
産後に直腸膣脱と診断され、治療法が骨盤底筋運動。2人目の妊活が怖い。同じ悩みの方いますか?
産後すぐに陰部の方に違和感がありましたが1ヶ月検診で問題ないと言われました。しかし、その後も日常生活を送るうえで常に違和感があり、婦人科受診をしたところ直腸膣脱と診断されました。ちなみに3ヵ所の婦人科でみてもらいました。
頻産婦、高齢者、分娩第2期が長かった人に多いと言われました…。治療法は、骨盤底筋運動だと。やってますが治りません。今も便秘になったりすると、違和感があります…。同じような悩みの方、症状のかたいますか?
周りの経産婦の友達に聞いても、そんなの初めて聞いたと言われます。2人目が欲しいのですが、怖くて妊活もできませんし、また悪化するのではないかと怖くて踏み切れません。
- mama(6歳)
コメント

退会ユーザー
病院には行かなかったんですが、産後、しばらく頸部に違和感を感じていました。
私の場合は、骨盤ベルトをお風呂以外、常につけて骨盤底筋を鍛えていたら、いつの間にか治りました。
mama
返信ありがとうございます。骨盤底筋運動を続けてみます^^