※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺぺ
妊娠・出産

妊娠中に心臓が止まることがあり、心配しています。医師からは嘔吐が原因と言われ、様子見中です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

医師の方、循環器にお勤めの看護師さんや詳しい方いらっしゃいましたら回答お願いします。


今2人目妊娠12週のものです。
妊娠してからよく脈が飛ぶようになり、先週ホルター心電図をしました。
すると、期外収縮という不整脈が1日に数十回起きている程度で、そちらは特に問題なしとの事でした。
ただ、1度だけ3秒ほど心臓が止まっていた時があり、そちらが心配と言われました。ちょうどその時間帯はつわりで嘔吐をしている時で、医師によると嘔吐が原因となって心臓へ電気が送れずに止まったのだろうという事で、しばらく様子見ということになりました。

つわりの嘔吐中に、心臓が止まるなんて事はよくある事なんでしょうか???それともやはりもともとそういった持病を持っていたのでしょうか?
今度また同じようなことがあると、失神する可能性もあるとの事です。


場所が場所だけにとても心配しており、今後妊娠生活や出産、産後がどのようになってしまうのかとても不安です。


同じような方や、何か知っている方がいらっしゃいましたら回答お願い致します。

コメント

☺︎ちゃん

看護師です!
心臓が3秒とまるのは心配ですよね、、
医師も様子見とゆってるので、様子をみていくかんじで
一時的なものなのか、持病なのかは、まだなんともゆえないでしょう!

ままり

循環器内科で看護師をしていましたが、つわりの嘔吐で心臓が止まるといった例は私の周りでは聞いたことがありません💦

ただ、嘔吐が原因で一過性に不整脈や失神発作が出るという論文があるのは事実です。
期外収縮に関しては経過観察で大丈夫な場合もありますし、カテーテルアブレーションという治療を勧められる場合もありますが、何度も心臓が止まってしまうとなると、ペースメーカーが必要となる可能性があります。

妊娠中であり、できる検査が限られてしまっているので、原因を特定するのには時間がかかるかもしれません。
不安だとは思いますが、治療方針や原因などは信頼できる先生に聞くのが一番だと思います。