
コメント

はじめてのママリ🔰
手あげるのは虐待です。
何人もの大人に叱られるのは
子供の精神的にも
きついですね…

ぽちどあ
私の親は孫の子供の面倒みないから、と作る前からいうので、老後の面倒みないから、と言い返してます。別居か部屋を分ける配慮などはいるかもしれません。そのあと私の祖父母と同居を考えてましたが、祖父母の世話と家事と仕事で疲れて仕事にならないので、結局出て行きました。居候は肩身がせまいです。
-
♡
はやく家出たいです😢
- 11月21日

退会ユーザー
昔の人って叩く育児がわりと普通だったりしますよね。
もちろん私も手を挙げるの反対派です。
私は怒鳴るのも叩くのも絶対良いモノは生まれないと思ってますので…
面倒見ないと言うなら怒るのもやめてって私なら言います。自分のためでなく子供のためです。
-
♡
それ言ったらなんでダメなんだ!って言われました、、、、
- 11月21日

ママリ
あるあるではないです。
実家に住んでいます。孫命で孫の面倒は積極的にみてくれます。普段は親は仕事をしているので私が掃除と洗濯と料理を作ってます。家だと面倒を見てくれるので助かっています。
叱り役は私です。子供にとって逃げ道を作ってあげないとストレスで苦しいと思うので、叱るのは私か旦那だけです。たまーに祖父が叱りますが、叱った後にしっかり抱きしめたりしてフォローしています。
-
♡
やはりそうですよね?
うちは親が離婚していて独り身の父の方にいるのですが母親と義理父はたっぷりの愛情を注いでくれるので余計に孫に対する態度がひどいと思ってしまいます。
向こうはそれが普通といってきました。
ありえないですよね。
最初から面倒みないといったよな?と30分だけしかも2回だけうちがいない時があったのですがそれでも不満だったらしく明日休みだからゆっくりさせてねゆっくりするからと毎回毎回休みが被る度に言われます。腹立たしくて仕方ありません。- 11月21日
♡
やっぱりそうですよね。
自分が言ってることがおかしいと言われて。。。
はじめてのママリ🔰
おかしくないですよ!
私もそれで周りに相談してました。
はじめてのママリ🔰
子供を叩く影響を
どうなるか教えた方が
いいですね…
子供を叩いたり蹴ったり
するとどんな大人になるか
成長過程で祖父母と母は
思い知ったという感じで
私の子供には手出しませんw
手出すと子供が大人に
なった時躾ならやって
いいんでしょ?
教育とか躾なら
年齢関係ないよね?
って言って
中学から私は祖父母と
母に同じ事やってました笑
今はしてませんが。