
コメント

さあ
周りは関係ないですよ😂
私は1人目をもっともっと
見てあげたい、遊んであげたい時期に2人目できて、、、
年子やしほんまに大変です😖
子供大好きで構って遊ぶことを1番に考えてるので2人育てるとなると家事進まないし、部屋散らかりまくりやし、、、
焦る焦らんじゃなくて自分にその余裕があるかどうかやと思います。

すず
わかりますよ!
一人目まちのとき、親族が妊娠して一気に焦りました!!
妹さんなら近いしなおさらですね!
でも二人目も望めるならいいじゃないですか😊
先に生まれるってことは先に大きくなりますからね🤗
-
ちぷり
上の子が3歳なのでもうそろそろとは思っていたのと赤ちゃんかわいいね〜ってテレビ見ながら言うことが結構あったのでそれでなのかなぁ。笑
2人目迎えたい!と思うのが強くなってきて😅- 11月20日
-
すず
きっとそれもありますね〜😊
妊活はされてるのですか??
焦り=次の子への愛 だとおもうので、高まって当然というか、そうじゃないと妊娠出産もう一回できない気がします🤣- 11月20日
-
ちぷり
してないです😫
やっぱ自分の子だからより可愛いしより愛も強くなりますよね笑
夜なんで考えすぎもあるかも知れませんが今は2人目!2人目!って頭にずっとありますwww- 11月20日
ちぷり
いつできても準備は出来てるので望んでいないと言うわけではないのですが、相手が出来たから自分も〜ってことはないのですが、なんだろ。焦りとかでもないのかも知れないですが、驚きなんですかね笑
動揺的な感じなのか自分でもよく分からないです笑
さあ
そーなんですね😂
焦らず生活にあった家族計画が大事ですよね(^ ^)
この可愛い時が今しかないって思ったらもっと1人1人じっくりゆっくり育てたかったなーと思って、、、
2人できたらいっぱい構って遊んだり独り占めさせてあげれないし、簡単じゃないです😭😭
ちぷり
やっぱそうですよね😊
騒がしくなって部屋も散らかりそうですけど毎日賑やかで楽しそうです笑