![みさっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が夜長く寝てくれず、おっぱいで寝かしつけているが、2時間おきに起きてしまい寝不足。日中のスケジュールも記載。他の寝かしつけ方法やアドバイスを求めています。
もうすぐ9ヶ月になる息子がいます。
夜、長く寝てくれません。
長く寝てくれる方法ありますか?
ストイックにスケジュール管理しているわけではなかったので、生活リズムはゆるーくついている感じです。
昼間の授乳回数はだいぶ減りましたが、夜は9時から10時くらいにおっぱいで寝かしつけています。
その後は長くても4時間程度で寝返りしながら起きて泣き、だっこで揺らしたりしようにも反り返って泣くので結局おっぱいで寝かしつけて…を繰り返しています。最近は2時間間隔なので寝不足です。泣
ちなみに1日の流れとしてはだいたいこんな感じです。
7時ごろ 起床
8時ごろ 離乳食①、終わり次第着替えと薬塗る
10時ごろ 少し遊んだあと授乳して朝寝(10〜30分くらい)
11時ごろ〜13時 おやつ食べたり遊んだり
14時ごろ 調子良ければ授乳して昼寝(10〜30分くらい)
15時〜17時 遊んだり出かけたり
17時ごろ 離乳食②、お風呂
19時ごろ 授乳後寝る、その後何度か起きるので遊んだり眠くて機嫌が悪いとバウンサーなどに寝かせたり
21時〜22時 授乳して布団に寝かせる
お風呂の後は眠そうですが寝てもすぐ起きてしまいます。
寝かしつけはおっぱい以外でやろうかと試みましたが
反り返る力が強過ぎておっぱいに頼ってしまっています。
似たような経験のある方など、アドバイス頂けたら嬉しいです。
- みさっきー(生後2ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![とみきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とみきち
ミルクは飲まないですか?
![はなまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまる
同じような感じです( ˆ ˆ )/♡
9ヶ月の娘がいます。
最近、寝るのは夜遅くになってしまいますが、ここからは朝まで寝てくれるようになりました。
つたい歩きを始め、立ったり、座ったり、歩いたり、ハイハイしたりと沢山動くようになってからすごく寝てくれるようになりました。
みさっきーさんのお子さんはどうですか??
もう私なんて諦めの境地なので(笑)娘が寝るまで娘にとことん付き合ってあげています。
そのうち保育園入れば寝るだろう、くらいの気持ちで頑張ってますよ┏/∵/┛三
アドバイスになってなくてすみません。
お互い頑張りましょう!
-
はなまる
ちなみに完ミなので、ミルクを飲ませています。ミルクが足りないとあんまり長く寝てくれないみたいです。- 11月19日
-
みさっきー
そうなんですね!
昼間動くんですが、前より起きる回数が増えてしまいました💦
そうですね、気を楽に気長に待とうと思います😊
頑張りましょうー!- 11月19日
みさっきー
飲まないことはありませんが、あまり飲まないです💦
ミルクだと少しは寝てくれますかね💦