
接客業で働いていますが、お会計の際にパニック障害の症状が出ています。育児や家庭のストレスもあります。パニック障害の方、症状や対処法を教えていただけますか?
接客業勤務です
昨日お客さんの会計をする度に身体が強ばって胸が苦しいし息が苦しいし頭がふわふわして声が詰まりました
もしかしてパニック障害でしょうか?
お仕事自体は楽しくて、お客さんと会話するのも楽しいのですが、育児と旦那に精神的に参ってます
兄弟がパニック障害持ちで私はそれを見てたので咄嗟に思い浮かんでとりあえず息を吐いたら少し楽になったのですが、
もしパニック障害だとしたら何故ストレスをさほど感じていない職場で?と思うので違うのかな?と
パニック障害をお持ちの方いらっしゃいましたら、よければどういう時に起きるものなのか、どういう風になる物なのか、どうすれば楽になれるのかを教えて頂けると幸いです
- ママリ(6歳)

ひまわり
素人なのでrsさんの症状がパニック発作ですねとは言い切れませんが🤔私の経験をお話しさせていただきます🙇♀️
私の場合不意にきたりします😓買い物してる時や電車に乗ってる時、映画館で映画観てる時などなど…💦
酷い時は動悸、息苦しさ、吐き気、めまい、そして目の前が暗くなっていき立っていられなくなります😭
こうなったらとにかく休みます。家でだったらいいのですが、外だと難しいこともありますが座れる場所を見つけて座る。横になれるのが1番いいのですが外ではなかなか出来ないので先ずは座って休みます。そして呼吸に意識を持ってゆっくり深呼吸します。
私はいつまたなるかわからない恐怖もあるので、ハンカチと飲み物は必ず持って出かけます☺️
コメント