休職中の税金や雇用保険の支払いは、私が全額負担することになるでしょうか?
顕微授精をしてもなかなか結果が出ず、退職を決意して今日上司へ退職の意向を伝えに行きました💦
退職ではなく休職を進められ、妊娠出産後も働ける場所があるのはありがたいと思い休職の流れで話はまとまりました。
会社を出てふと思ったのですが、休職中の税金や雇用保険等の支払いはどうなるのでしょうか、、、
今まで通り休職中も会社と折半して私も支払っていく、という事になるのでしょうか?
そらとも会社の支払い負担は無しになり、全額わたしが支払っていくという事になるのでしょうか、、?😭
- ゆきち(3歳7ヶ月)
コメント
はな
私も先月まで不妊治療で休職してました。今まで通り社会保険料は折半です。税金は今までもこれからも変わらず払う形です。
不妊治療での休職は傷病手当が出ないので、意外とこの社会保険料と税金の負担が辛くて、うちの会社の場合は、いったん会社が払ってくれて、半年単位でその分を会社に振り込むのですが、半年で50万円位になってました。。
でも、やっぱり休職でよかったかなと今となっては思います。
YーRーS
健康保険や厚生年金は今まで通り個人と企業が折半です。住民税も天引きされていれば継続します。雇用保険や所得税は給与が発生しない場合徴収もありません😊
-
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
給与明細を引っ張り出してきて見ましたら、月々35000円ほど支払う事になりそうです😱
無給でこの負担は辛いですね、、
すみません、上の方にもお聞きしたのですが、会社からは休職して育休も取れるよとは言ってもらえたのですが、休職をしても育児休業給付金は貰えるものなのでしょうか、、?
今、勤続5年目になります💦- 11月16日
-
YーRーS
育休開始日前2年の間に11日以上就業した完全月が12ヶ月以上あれば受給出来ますよ😄
- 11月16日
ゆきち
コメントありがとうございます🙇♀️
半年で50万、、、😭
でもその額は働いていれば支払っていた金額ですもんね。。
保険や年金が継続されるのは大きいですよね、、
無事にご妊娠されたようで良かったです🥰
おめでとうございます!
またふと疑問に思ったのですが、休職期間が長くても育児休業給付金は貰える対象になるのでしょうか、、?
ネットで調べてもわからなくて、、😥
もし休職すると育児休業給付金が出ないのでしたら、退職して潔く主人の扶養に入ったほうが良いような気もしまして。。
はな
それが、私も今微妙なんですよね。。傷病で休職したり、産前産後休暇で休職した期間を12ヶ月カウントの2年にさらに加えられるので、ギリギリ12ヶ月労働した事になるかな??というラインで。
でも、産んだ後の職場が確保されてるというのは、心の安心感がありますし、今、つわりで休職中ですが、これは傷病手当が出るので、これもありがたいです。
ゆきち
なるほど、、💦
となると、休職〜育休明けまでずっと休むのではなく、妊娠したらすぐに復帰して体調に沿って休んだりしていった方が良いですね🥺
妊娠したら結局休んで迷惑をかけそうなので、そのまま育休明けまで休ませて貰おうと思っていたのですが、、、
色々計算していくのも難しくて良く分からなくなってきてしまいました😭
はな
そうなんですよ、難しい。。
妊娠出来てしまえば、そこから先は、お医者さんから診断書だしてもらえるので、傷病休暇で産休までいけます!
傷病休暇の期間は、12ヶ月カウントの2年にさらに追加されるので、その期間働いてなくても、育児休業給付金の支給に差し障りないです。
なので、私はおそらく産休まで出社することはこのままないです。傷病休暇で産休を迎えます。妊娠経過が不安定というのもありますが。
あと、このカウントしない期間に、傷病に準ずる期間、もあるんですが、不妊治療で休んだ期間が、準ずる期間に入るかどうかは未知数で、、。入ってくれれば、最大4年まで遡れるので、ようは1人目の育休後の妊娠と同じなんですけどね。。
計算がややこしくて、難しいですよね。ま、なるようになれかなとは思ってます。
ゆきち
計算してみました💦
2020.4.1〜休職予定なのですが、もし妊娠後も復帰せず休職を続けて育休を取る流れとなった場合、その休職する4月中に妊娠しなきゃダメでしたー😭
なんという、、、
今の会社は給料も安くて専門職でも無いので今の会社にしがみつく理由がない、という理由で退職の決意をしたので、上司達には申し訳ないですが辞めてしまおうかな、、とも思い始めました😣
人間関係は良く、土日祝休みで、仕事さえ調整できれば有給も取れるので良い職場ではあるのですが。。
いかんせん、残業と休日出勤が多くて、、そのストレスを無くすのも退職の理由でした😭
休職してすぐ妊娠しなきゃというプレッシャーと、もし産休前に復帰して迷惑かけるかもというプレッシャーと、育休明けてあの仕事量をこなせるのかという不安、、、を全く考えずストレスフリーになる退職に気持ちが傾いてしまっています。。
はなさんは、お仕事に対してそのようなストレスは無かったですか?💦
差し支えなければ教えていただけますと嬉しいです、、😢
はな
育児休業給付金がもらえるための不妊治療休暇の上限を考えてみたところ、
2019年 12月から不妊治療休暇スタート
2020年 10月に授かる
2020年 11〜12 傷病休暇
2021年 1〜4 傷病休暇
2021年 5月産前休暇
2021年 6月出産
2021年 7、8産後休暇
2021年 9月育休スタート
となるので、
2019年 9月からカウントとなると、4ヶ月しかカウントできない。
でも、傷病休暇期間と、産前産後休暇期間がさらに遡れるので、2020年11月〜2021年8月分の10ヶ月分さらに遡れるとすると、
2018年11月からカウント出来て、12ヶ月分の勤務実績がある。
という感じになります。
ざっくりとした計算ですが、
なので来年10月までは心をゆったり休めるのかな〜と思いました。
はな
あ、4月からだと、さっきの計算にさらに4ヶ月追加してみてくださいね!適当に12月で考えてしまったので。
うちの職場も残業や休日出勤が多い職場で、ストレスいっぱいで、休職の直接的な理由は、上司の不妊治療への無理解によるパワハラでした。
その時は、もう、辞めてやるっ!!て気持ちしかなかったのですが、今、傷病手当をもらえるありがたさと、子どもが出来た後の就職し辛さを考えると、辞めなくてよかったと思っています。上司は労働組合に訴えて左遷してもらいました。
復帰後は時短で働く予定です。今までとは働き方が変わりますが、不妊治療で今、貯金ほんとに0なので、子どものために稼げるあてがあってよかったなと思ってます。
ゆきち
計算ありがとうございます、、!!😭
やはり授かったら一度は復帰した方が良さそうですね、、💦
すみません、もう一つ質問が、、
つわりや切迫にならなくても傷病休暇は取れるのでしょうか、、🥺
傷病休暇は病院の診断書か何か必要な気がしまして、、
はな
多分、つわりにならない事はないです笑
確かに、傷病休暇は病院の診断書が必要です。つわりで書いてくれない先生もいるみたいですが、そこは、最初にいろんな病院にかかってみて、事情を理解してくれる先生を探しあてるのも大切かもしれません。
私は最初の1ヶ月の診断書は不妊治療の先生から出してもらいました。この後の診断書は、転院後の先生とよくよく相談しながら書いてもらっていくつもりです。出せないと言われたら、潔く復帰します。ま、働いたとしても1、2ヶ月の事なので。しかも、復帰するとしても、時短にする予定です。
ゆきち
何から何まで教えて頂き、本当にありがとうございます、、😭
何を選択したら正解なのかが分からなくて、こっちが良いのか、いややっぱりこっちの方が良いのか、、とか考えすぎてしまって訳が分からなくなっていてしんどくて、、😣
はなさん、本当によく頑張られましたね、、、😢
わたしなんてマイナスな事ばかり考えてしまって、はなさんのしっかりした考え方を見習わねば!と勇気を頂けました☺️
はなさんを見習って、退職ではなく休職の方向で進めてみようと思います!🥺
はな
ちょうど去年の今頃、私も休職しました。。
その時は私もおんなじ感じでしたよ〜、どうしたらいいか分からなくて苦しくて苦しくて。
休職したら、仕事の事は何もかも忘れて下さいね!職場の方の名前すら忘れるくらい、仕事の事はなーんにも考えなくなったのが心には良かったです!
ゆきちさんの治療がうまく進みますように、心から祈ってます!!!