※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の開始時間が実際には預けられない時間で、解決策として以下の選択肢が考えられます。

保育園の開始時間が実際は預けられない時間でした

わたしは仕事が早いので7時過ぎから保育園に預けるつもりでいました。

私の市は田舎で、待機児童もほぼなく、ずっと、8時から保育園開始だったのですが、数年前から7時から19時まで預けられるようになり、そのお知らせが届いていました。

直接確認しなかった私も悪いかもですが、ほんとに預けられるんですか?などといった確認はしていませんでした。そういうお知らせがきていたのでもちろん7時から預けられるものだと思い込んでいました。

保育園の入園はずっと前に申し込んで決まっており、打ち合わせなどは入園間近にしましょうとのことで、先日打ち合わせに行ってきました。

そこで、7時から19時の延長保育を申請するつもりだったのでその話をしていたら、延長先生の反応が冷たくなってきて、よくよく話を聞いていると、
実際は7時から19時まで預けるのは難しいとのことでした。
「通常より早くから遅くまで保育士を確保しなきゃいけなくなるってことなんですよ?!だから年に何回とかで事前にこの日って分かればいいけど、、、」というようなことを言われてしまいました。実際は8時半から16時半くらいの子がほとんどで、8時前や17時以降はもう誰も子どもがいないのだそうです。
要は、制度と保育園の実態が合ってないということなんでしょうが、7時から預けられるってなってたからそのつもりでいたのに。。と戸惑っています。

保育士さんたちの労働環境を守るのも園長の仕事だと分かります。
でも、保育士さんにとってはあたりまえでも、初めて子どもを保育園に預ける私としては、7時から預けられるようになりましたって市からお知らせが来たら、そう思ってしまいます。実情まで推察して保育園のことなんて考えられません。
それなのに、こちらが無理強いして頼んでいるような反応をされて、モヤモヤしました。

長くなりましたが、
質問です。

解決策として、
1  頭を下げて7時過ぎからの保育を頼む(断られる可能性もあり)
2 両親や義両親に毎朝頼む(義両親は仕事をしているため無理かもで、両親は兄夫婦(共働き)と同居で4人の孫の面倒を見ているためダメとは言わないまでも体力的に厳しいかも)
3 他の園に再度相談する(いまさら出来るのか分かりませんが)
4 質問を読んで感じたことアドバイスなど何でもよいのでコメントいただけると嬉しいです。




コメント

あや

私なら3ですね!! いつから入所ですか?? 私の地域では入所の前月15日までに申請すれば大丈夫です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    他のママに聞いたところ7時から預かってくれそうな保育園は車で30分圏内で他に1つしかなく、相談するならそこかなと思ってます。
    でも、うちは12月入所で、
    そのママは1月入所で申請したらしいのですが入所時期が中途半端だから厳しいかもと言われたようです。
    もうすこし遠くで考えればあるのかもしれませんが、(1時間くらい)田舎で基本的に通う小学校の近くの保育園にいく子がほぼ全員なのであまり現実的ではなくて。。
    でも、相談してみるだけしてみようと思います!

    • 11月9日
ママ

何時から何時のお仕事なんでしょうか?旦那さんの協力はどうでしょうか?
待機児童ないなら他の希望時間でできる園にいれますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    時間はもっと早いときもありますが、基本は7時45分からで終わりは18時です。通勤に30分かかるので7時15分には預けたいです。
    やはり3ですね!
    その方向で考えてみようと思います。

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き忘れてました。
    夫はだいたい6時半には家を出て、帰宅はかなり早くて20時、遅いと1時というブラックなので、送り迎えは期待できません。

    • 11月9日
deleted user

はじめまして。保育士をしています😌
待機児童がいる地域なので主さんとの状況が違うかもしれませんが、7時ぴったしに子どもは入ってくるし19時ギリギリまでお預かりしてますよ〜😳フルタイムで仕事してたら8時半登園で16時台のお迎えなんて無理ですよね😂ただ、小さいお子さんの場合、保育時間が長くなると疲れやすかったり保育園生活にも慣れにくかったりするので、慣らし保育からかんがえると3~4ヶ月後に延長保育利用開始をお願いする場合もあります。

延長保育になると延長料金の支払いもする訳ですから、市の方に電話をして相談してみてはどうでしょうか?市としては制度が出来ているのですからなんらかの対応はしてもらえるかと…😢
園長先生も仕事復帰しようとしているお母さんに対してかなり厳しいなーの思ってしまいました(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    近隣の保育園に通わせるママ友も「7時からなのに前に7時につれてったらめっちゃ文句言われた」と愚痴ってたことがありました。
    そういう地域なのかもしれません。。
    そうなんです。基本みなさんパートで短時間働いているか、祖父母と同居で送り迎えは頼んでいるみたいです。
    園長先生にもおじいちゃんおばあちゃんに頼んでください。みたいなスタンスでした。
    最初は慣らしも考えて仕事開始の1ヶ月前から入所させていただく予定でそれはとてもありがたいと思ってます(^-^)
    仕事を開始してから数ヶ月頑張ってやはり無理そうだったら再度お願いするという形もありですかね?

    そうなんですよ。
    うちの市は月いくらで決まっていて、延長が1回でも毎日でも同額なんです。
    もちろん早く迎えに行ける日は行きますが、延長料金月額払ってるのに1回だけ利用とか、すみませんすみませんと頭下げながら肩身狭い思いして預けなきゃというのは、ちょっと違うかなと正直不満です。

    保育園の先生って働くママの味方ってイメージだったけど、今は、子ども預かってあげているということを盾に、私たちママにたいして上から目線であれこれ言われている感が強くて、保育園の先生って怖い。と思ってます。
    他の園は違うのでしょうか。。

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保育園は共働きの家族が入るところなんだから、そこは働くお母さんの支援もしてくれないと辛いですよね😓朝7時に登園して19時までいる子だって普通にいるのに…(><)
    主さんのようにフルタイム働きたいけど預かって貰えないから短時間にされているお母さんもいるのでしょうね😭
    でも、私が投稿を読ませていただいた限りでは園長先生の対応には納得できないので、私なら市の保育課とかにチクッちゃいます!笑

    • 11月9日
ナル

保育士ですが、それはなしだなぁ…と思いました😅
だってお仕事で預けるわけで、開所時間が7時〜となってたら、対応するのが当たり前だと思います💦
私なら市役所に相談しますね😂
預かれないなら7時〜19時って書かないで欲しいし、市役所からの書類でその開所時間になってるなら、保育園側の対応がどう考えてもおかしいです💦