※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園待機児童中です。 未だに夜中1時ごろと朝方に起きるので、 夜通し…

保育園待機児童中です。
未だに夜中1時ごろと朝方に起きるので、 夜通し寝れずに朝は娘が起きるまで一緒に寝ています。 大体8〜9時です。

それでも眠すぎて、未だに起きてから3時間ぐらいで、 朝寝みたいなもはや昼寝をさせています。

やばいですよね。親として。

ご飯も全然食べない子で、離乳食の時間がストレスで昼とかは毎日BFです。それも食べるの決まってるので同じものばかり。

日中は2人きりで無音が無理なのでテレビつけちゃってます。娘もテレビばかり見ています。もちろん一緒に遊ぶ時はありますが!

保育園にいれてあげられなくてごめん、っていうきもちでいっぱいです。

家にいると辛くなるのでなるべく出かけるようにしています。


1歳すぎて、夜通し寝てくれないし、ご飯食べてくれないし、おもちゃで遊ばないし、あーしてくれたらこーしてくれたらなんてそんなことばかり考えてしまう自分が辛いです。

コメント

ハニー

全然良いと思いますよー☺️✨✨
我が子もパンが好きでパンばっかり食べちゃってます🤭✨✨
仕事始まれば嫌でも規則正しい生活を始めないといけないし、私は今のうちだと思ってやりたい放題してましたよ😊✨✨
2人目になったら嫌でも規則正しい生活になります😭💦💦

みかん🍊

全然ヤバくないと思います☺️

うちも似たりよったりでした!
子供は一緒にいてくれるので安心してると思いますよ✨
親だって眠いので寝ますよぉ!
BF便利だし頼っていいじゃないですか!

一緒にお買い物行ってみたり、公園に行ってみたり、今しか出来ない二人の時間を楽しんでみてください✨

はじめてのママリ🔰

息子は1歳10ヶ月で断乳するまで夜通し寝たことなんて一度もなかったですよー!
3時間おきとかに起きてました😂

ご飯も偏食で体重が少なめと指摘されたこともありましたが2歳過ぎてから少しずつ食べられるものが増えたり量もだいぶ増えました!!
(でもまたまだ偏食ですが😭)

お母さんはしんどいかもしれませんが、全然やばくないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭

    断乳したのに結局夜通し寝てくれなくてミルクあげてます、、、

    同じく体重のこと気にしてあの手この手で食べさせてます、、YouTubeみせたりとか💧

    常に罪悪感感じながら育児してるのがしんどくなってきました(笑)

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も断乳してからすぐは夜通し寝なかったですし、お昼寝もスムーズじゃなかったですよ!
    諦めずに同じ時間に起こして同じ時間に寝かしつけをしていたらルーティンができてきて定着した感じでした!!まだ昼寝3時間とかするので夜は10時にしか寝ないですが🤣

    罪悪感わかります!
    朝は菓子パンしか食べなくて罪悪感に襲われてます💦

    でもすごく元気だからいい!と思うようにしてます🤣

    • 3時間前