※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂
妊娠・出産

妊娠中の胎教について、音楽を聴かせると泣き止むか気になる。育児本ではモーツァルトの曲がいいとされるが、自分は好まない。他に何かオススメの曲はありますか?

妊娠中こんな胎教してたよ〜!って何かありますか 👀💭?? 音楽聴いて生まれてからもその音楽聴かせたら泣き止むとかいいなぁ〜と思うけど… 何の曲にしようかとか🤔💭 今読んでる育児本でモーツァルトとかのゆったり美しい曲がいいってあるけどわたしが好んで聴けない🤣 笑

コメント

ちょこぴ

モーツァルトの曲などのクラシックも流していましたが、自分の好きな曲がいいと思います💕
私は、MISIAのアイノカタチを妊娠中からお腹の子に向けての曲と思って、聴きたいときに聴いていました❣
そのことを娘が覚えてるかは分かりませんが、今ではグズってなかなか寝ないときにこの曲を歌うと、寝てくれて感動してます😆💖

  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂

    やっぱり自分も好きな歌がいいですよね🤣❣️ 自分も歌ってあげやすいし👏
    そんな風にお利口さんになってほしいなぁ〜👶🏻♪ 笑

    • 11月7日
お腹痛い

ばりばりのロック聞かせてました!
好きな曲で大丈夫ですよ🤣

  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂

    ロック!! 笑
    でもお母さんが好きで気分よく聞けるのが赤ちゃんにもいいはずですね👶🏻♪♪

    • 11月7日
おささ

パプリカとにじを歌ってたら
産まれてからそれ歌えば泣き止むようになりました😀
今は全く泣きやみませんが😂

  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂

    その曲人気ありますよね!
    いろいろ探してみます🥰❣️

    • 11月7日
♡ロン♡

私は昔話など携帯のアプリで本を毎日3冊読んでいます。
妊娠6ヶ月くらいから始めて今3ヶ月目ですが、本を読み出したら胎動でバタバタ暴れていてもシーンって静かーになって聞いてくれているような気がします。笑 気のせいだと思いますが、、。😅

そして私は生まれる前、母曰く毎日モーツァルトなどのクラシック音楽を大音量で出産日まで聴かしていたそうです。その影響があるかは分かりませんが、絶対音感が少しあり、歌とピアノが得意です。

  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂

    そんなアプリあるんですね🤔💭✨
    お母さんもロンさんも胎教素晴らしいですね🥰❣️
    YouTubeで胎教系いろいろあって今探してみてます。笑
    意外とモーツァルト癒されました🤣

    • 11月7日
  • ♡ロン♡

    ♡ロン♡

    産まれたら連れて行ってあげようかと思いますが、図書館へ行くのがめんどくさくて😭
    アプリで絵本読み聞かせ。と調べたら出てきたので繰り返し大きな声で毎日読んでみています。笑😁📚

    YouTube、音楽たくさんありますよ♡クラシック落ち着きますよね✨体調がしんどくなくて時間がある時はぜひ沢山聞かせてあげてください!!

    • 11月7日
🧸

ディズニー好きな男の子になって欲しくてディズニーのオルゴール曲を聴かせてました☺️✨
今はそんな泣く子じゃないのですが、ディズニー曲やパプリカ、結果色んな曲でもご機嫌に聴いてます😂(笑)

  • 𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

    𝑚𝑎𝑚𝑎 ▸◂

    ディズニーのオルゴール曲いいですよね🥰
    YouTubeにたくさん載ってて聴きました😗♪

    • 11月7日
𝑚𝑎𝑚𝑎  ▸◂

わたしも図書館遠いしめんどくさい😭💦!!
けど今暇で暇で…週末旦那と行って育児本や栄養学の本借りて読んでみたりしてます 👀💭
アプリで絵本読み聞かせ。検索してみますね!
ありがとうございます🥰❣️