
土日の過ごし方に悩む一人っ子の女性。旦那は自分の時間が欲しくて子供と遊ばず、妻は疲れる。GWも憂鬱。皆さんはどんな休日を過ごしていますか?
土日の過ごし方。ほんとに悩みます。
旦那は土日休みで、自分の時間がないと不機嫌になる一人っ子さんです。
しかも察してちゃん?
こどもが遊んでほしいそうに近寄るのに「プラレールであそびなよ」とケータイでゲーム。
ふらーと二階に行ってなかなかもどってこない。
正直頼りにしてませんが、むだにこどもに怒るのでこっちがつかれます。
なら、もう平日みたいに夕方から家におってほしい。
昼飯の用意嫌だし。
って思ってしまってるのは妻として最低ですよね。
9連休のGWがほんとに憂鬱で。
みなさんはどのような休日をお過ごしですか?
- みき215(9歳, 11歳)
コメント

バーバ
最低じゃないですよ〜(^o^)
私なんて、休みの日どっかに行っててほしいって思います(笑)
居ても録画してたアニメ見たり携帯ゲームしたりだし、自分の都合だけで子供の相手しようとするし、昼食の文句を言うかすぐ外に食べに行こうとしたりするので(^_^;)

みき215
3人のお子さんとお腹の赤ちゃんがいても、パパはそんな感じなんですか!?
ここまでくると、ケータイ依存は直りませんよね…
うちもおなじです!すぐ外に食べに行きたがる…(´・ω・`)
邪魔だと思ってしまうのはダメなことだと思って罪悪感感じました;
上の子は軽度のイヤイヤ期なので、パパがおると余計にひどくなってごはんもなかなか食べてくれないのでこっちまでイライラして、「パパがおらんだら…」とつい思ってしまうのが嫌で;

チョコパンダ
最低ではないですよ🎵私もそうでした*^^*)
最近は娘とパパがテレビゲームしてくれるので助かってます(笑)

ゆん
うちは真逆です!!
同じく土日休みですが、付き合ってる時から1人で過ごすのを嫌がります。
かと言って友達と遊びに行くわけでもない、趣味があるわけでもないので私とずーっと一緒です。笑
元々クラブでDJをするなどDJが趣味でしたが、結婚してからはピタッとやらなくなり無趣味になりました。
1人の時間欲しくない?と聞けば、
何で?要らない!一緒がいいの一点張り。
それで土日は朝からテンションがやたら高くてYouTubeを見てる時以外は1日中何かしら喋っています。
息子とも良く遊んでくれるのはいいのですが、騒がしく絡むので息子まで興奮状態で。笑
3人でお風呂に入って旦那と息子が先に上がってゆっくり入っていると、何故か息子を抱っこしたままお風呂場のドアを開けて踊り始めます(´Д` )笑
家族サービスも家事もやってくれる優しい旦那なので凄く助かる反面、平日の息子との穏やかな時間とのギャップに少しだけ疲れます♡♡笑
バーバ
うちは子供より嫁大好きタイプなんですけど肝心な所はしてくれないので今は邪魔でしかありませんね(笑)
イヤイヤ期のわかります(>_<)
一旦怒らせるの大変なのに何も考えずにするから迷惑(´Д` )
罪悪感感じるなんて優しいですよ〜(>_<)
全然感じません(๑ ̄∀ ̄)笑