※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後うつに悩む女性が、仕事と子育ての両立に苦しんでいます。旦那からは仕事に集中するよう提案されていますが、別居の寂しさも感じています。皆さんならどう対処しますか。

産後すぐに軽度の産後うつになり、
仕事してる方がいいかもってなって仕事始めたけど(短時間)今度は子供の熱とか風邪で休むことに気を遣って
元々HSPっていうのもあり気疲れや色んなストレスで
子育ても憂鬱になり、まだ仕事してる時はメンタル保ててるんですが帰ってから寝る時になると泣けてきたり
最近またメンタルがやばいです。


旦那からは仕事だけに集中してみたら?と
子供は俺が実家戻って見るから大丈夫だよと言われたんですが子供はまだ9ヶ月です、、。
仕事終わってから旦那の実家に行ったり、週末子供と会う生活はどうかと提案され私もメンタル的にもその方がいいかもって感じなのですが、
やはり別居ってなると嫌いでそうしてるわけでもないので
寂しさが半端ないです、、、


どっちつかずですがみなさんだったらどうしますか、、


メンタル落ちちゃってるので批判的なコメントは
遠慮してくださると嬉しいです。

コメント

はじめてのママり🔰

理解ある旦那さんっぽいですし、いきなりずっとではなく
お試しで週に数回、とか、1週間とかで試してみるのはどうですか?

私も産後早々かなり精神的に落ちてしまい家事も育児も食事も何も出来ないってなった時に
1日、旦那が子供を連れて実家に行って1人にさせてくれて
気持ち的に1日でもだいぶ変わって少しずつですが頑張れてます!🔥