※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の娘が保育園のお迎え時に帰りたがらず、毎回癇癪を起こして困っています。帰る約束をしても次々と遊びたがり、手がつけられない状況です。特に平日一人での送り迎えが辛く、他の子と比べてどうして帰らないのか悩んでいます。癇癪を持つ子を育てる方にアドバイスを求めています。

保育園に通う3歳の娘がお迎えに行ってもまだ帰りたくないと言って毎日ごねます。

お迎えの時には園庭では遊ばず帰るように言われてるので帰ろうと声をかけてもききません。
仕方ないので一度だけ滑り台して帰ろうなどと約束しても次はこれ!となって帰りません。

もう約束したでしょ、帰るよと無理やり帰ろうとするとやだ‼︎と始まりひどいかんしゃくを起こします😭
先週も今日も帰りにかんしゃくを起こして帰るのがすごく大変でした。
そうなると手がつけられないのでなんとかなだめるか頑張って家に帰って様子を見てといった感じで本当に毎日お迎えが辛いです。
他の子は素直に帰るのになぜ帰ってくれないのか、またかんしゃくを起こすのではないかと毎日憂鬱で仕方ありません。
甘えたい気持ちや疲れてるのもわかるのですがさすがに心が折れそうです。
癇癪持ちの子をお持ちの方、どうやって乗り越えてるか教えてほしいです。
平日ワンオペで送り迎えも歩きだし本当に辛いです。
少しのことでギャン泣きしたりこっちが泣きたいしメンタルやられます。
辛いです。

コメント

りーまま

2歳後半〜4歳前まで全くおなじでした!!!
周りは皆すんなり帰ってるのに1人だけ帰らず、先生に手伝ってもらいながら靴を履いたり、、、
もう、担いで無理やり返ったりもしました!
なぞに急にスムーズに帰れるようになったので何をしたとかはなくて申し訳ないのですが、いつかは落ち着きます!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳前まで続くんですね😭😭😭
    毎日辛過ぎて😭
    同じ方がいて少し安心しました。。
    スムーズに帰れる日が来るのを待つしかなさそうですね😭
    メンタルやられそうです。。

    • 7時間前
  • りーまま

    りーまま

    人によるとは思うのでもっと早いかもですよ🥲👍
    4時に迎えいって園を出るのが5時前とかで毎日辛いし、他の人はみんなスムーズだからさらに病むしなんか自分が悪いのかな?とか思ってました😣
    でも今思うと絶対自分のせいじゃなくて子どもが納得するまで時間がかかったんだなと思えます!
    でも無理はし過ぎないでくださいね!私は甘いものとかお酒とかで発散してました😭✌️

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早く落ち着くことを願います🥺
    めちゃくちゃ病むしこっちもイライラしちゃうしで😭
    寂しい思いをさせてる私が悪いのかなとか思ってしまいます。。
    優しいコメントありがとうございます😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

来月3歳の娘がまさにそんな感じで🙈
16時にお迎えで、丁度夕方から園庭に出て遊ぶ時間で私が迎えに来るから
遊び足りない娘は園庭の真ん中で
ママ来ないでー!ママ鬼👹、嫌ー!助けて〜!!と酷い癇癪です😂
下の子抱っこ紐で連れながら、引っ張っていく姿は周りから見たら虐待と思われそうで私も辛いです💦
最近、先生がダンゴムシを手に持たせてくれたり(車で持ち帰っています🤣)ポケットからうさぎの人形出して気を引いてくれたりで少し改善してきました💦
あと、近々カブトムシを飼う予定です。
虫が好きなので、家での楽しみを増やしていこうといろいろ試行錯誤です🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    下の子がいるとさらに大変ですよね😭
    本当に虐待と思われて通報されそうな泣き方されます😭
    家での楽しみを考えればいいんですね😊✨
    私も何か楽しみを考えてみようと思います‼︎

    • 3時間前