※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

乳がん検診で左胸の長さを測られ、結果待ちで不安。長さを測ることの意味や結果について心配。質問し損ねた不安がある。

町の健康診断に行ってきました。
そこで乳がん検診を受けたのですが(エコーのみ)
左胸を調べてるときに長さを測ったようです。
特に何も言われずに終わりました。

長さを測るということは悪いですかね‥
検査結果が3週間後なのでモヤモヤしていたところです。
聞けば良かったんですが聞きそびれてしまいました‥

コメント

りぼんこ

何も言われなかったなら大丈夫だと思います😊

ここ数年、乳がん検診にずっと引っかかってますが、しこりなどがあると結構時間をかけてエコーで見られて、サイズや良性に見えるか悪性に見えるかなどもその場で話されますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    なんだか心配になったので💦

    • 11月4日
  • りぼんこ

    りぼんこ

    母乳育児していた場合は、乳腺の腫れや詰まりなどでしこりになりやすいとのことです。

    私は卒乳してから1年経ちますが、いつも検査で引っかかるのは母乳育児からのしこりです。

    精密検査した方がいいという判断も、検診のときに言われるはずなので…

    心配になりますよね😭
    でも何も言われないのであれば、しこりのような影が見えて測ったけど違ったという可能性の方が高いので、そこまで心配しなくても大丈夫だと思います😊

    • 11月4日
tama

授乳はまだされてますか?
私は授乳終わりかけの頃にエコー受けて引っかかっちゃいました😅
長さ測ってましたね、私はその場で聞いたから答えてくれましたけど、健診の後画像を画像診断する先生にもう一度見てもらっての判断になるから、と聞かなかったらその場では言うつもりなさそうでした。
再度卒乳後に別のクリニック受診したら、授乳中とかは乳腺発達してるし、おっぱいが少し溜まっていたりとかもしこりのように映るのでよくあるんですよねって言われて、しこりとして映ってたものももう無くなってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳は半年前に終わってるんです💦

    • 11月4日
アリエル

私も最近会社の健康診断で、乳腺エコー引っかかりました!診察のときに、右側だけ慎重に見られ、映像のしこり?もサイズも測られ、さらに違うドクター呼ばれ、ドキドキの嵐でしたよ(笑)
結果は、所見が見られたので、1年に1回の検診を受けて下さいとのことでした😅
個人的にもう1回調べといた方がいいのか気になります💦