
義母がウザくてストレス。育児で干渉され、納得させなきゃとプレッシャー。絶えず抱っこや躾指摘で疲れています。
愚痴らせて下さい。
二世帯住宅で
1階に義母、旦那の弟
2階に私、旦那、6ヶ月半の娘で暮らしています。
義母がウザくてウザくて。
元々義母は
保育士をしてたんですけど
何かある度に
私の時はこうだった、あぁだって言ってきます。
子供が大好きで孫が出来て嬉しいのは
わかるし、本当に色々面倒みてくれてすごく
助かってるのは事実です。
でも
私が○○ですよねー!とか言うと
絶対に反論してきて
「うーん。違うと思うけどなー。
私はこういう躾をしてきたし、保育士の時も…
こんなん言ったらあかんねんやろーけどなー」とか。
私が家事してる時に
ハイローチェアに座らせるんですけど
最近娘が嫌がってギャン泣きになるんです。
そしたら、すかさず2階に上がってきて
「どうしたーん?座らせれてんのー」って言いながら
ずっと抱っこ。
放ったらかしにしてる訳ではないのに
なぜか私がすごく悪い事をしてるように思えてきます。
最近は義母の納得行くような
育児をしなければいけない…
そんな風に思ってしまいます。
ストレスでしかないです。
- ちゃんなな(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

みー
同居おつかれさまです💦
私も同居で1階と2階にわかれてます。
ストレスすぎて子育てに口出さないで欲しい、私たち夫婦のやり方でやっていくと話してただ見守ってほしいと伝えました💦

ぴにょ
めっっちゃ分かります!!
私も義母と同居しているのですが、初めの頃は口出し、なんでもかんでもやりだかる、私のお世話は全否定でした!
(今は 義母のやり方?身勝手さに限界きて、お互いガン無視してます!)
ちなみに義母は助産師です…
ギャン泣きしてると必ず来ますよね…
あれ、なんなんですかね!?😑
「いま、泣いてたね?」って必ず旦那に聞いてきてたのでイライラしかしなかったです。
ほんと、ウザいですよね!
ママは私だから、黙っとけ!ですよ。
-
ちゃんなな
ぴにょさんの義母は
助産師なんですね!
色々言われそうですね…💦
うちも元保育士っていうので
こーした方がいいだの
それはよくないんじゃない?だの…
保育士も何十年前の話やねん!って
思います。
お互いガン無視出来るのいいですね!
私はそうもいかなくて…💦
泣いてたら必ず来ます!笑
義母の習性なんですかね?笑
お互いストレス溜めずに子育てしたいですよね。
そうです!
子供のママは私!笑- 11月2日
ちゃんなな
同居しんどすぎますよね(--;)
ちゃんと伝えてくれる旦那さんが
羨ましいです…
うちは言わないタイプなので💦
みー
今はもう諦めてますが本当に産んだばかりの頃は同居したこと悔やみました😭
旦那様はちゃんななさんがそういう気持ちになってること知ってますか??
ちゃんなな
旦那にも伝えてはいるんですけど
ほっとくしかない、だとか
保育士してたし、育児に関しても
先輩やろ?とか。
旦那に話しても一緒やなーって
思います。
私も同棲時代から
二世帯なのでこれからもずっとなんやなって思うと気が重いです…。
みー
そうなんですね😭
旦那様がせめてこっちの気持ちに寄り添ってくれればまだいいんですけどね、、
これから子育て続きますしこのままストレスためるのよくないと思います😭
旦那様に理解してもらいたいですね💦
ちゃんなな
ホントにそうです💦
旦那は私が言った事とかは
してくれるのですが
義母に関しては全くです…
息子ってそんなものなんですかね?笑