
男の子の親としての将来に不安を感じています。同じような経験を持つママさんはいますか?息子が大きくなった時の関係や、義母との関係について悩んでいます。男の子のママさんはどのように楽しみを見つけていますか?
男の子の親って将来楽しみあるのかなと不安になる時があります。同じ男の子ママさんいますか?
私は姉妹で母とも姉とも仲が良く、よく世間では母との確執や毒親という話を聞きますが周りの友達とかも母と仲良い人ばかりです。なので良いイメージしかなく、昔から私も娘という存在に憧れがありました。
女家系なので我が子が男の子とわかった時はかなり驚きましたが、それでも健康に生まれてきてくれればとそれだけでした。息子は可愛くて今は幸せなんですが、大きくなれば私と母が仲良いみたいにはいかないし、しっかり子離れしなきゃなと思っています。
ただ最近父方の伯母が、息子夫婦が離婚して孫に一切会わせてもらえなくなった、一人息子にも住んでる場所すらだいたいしか教えてもらえず夫と2人で細々と暮らしている、と聞き男親の私からするとすごく切ないです。一方うちの母は2人の娘とも頻繁に会えて3人の孫がいて幸せだと言ってます。
もしうちも息子が家庭を持ったとしても私は義母になるわけだし、私も義母嫌いではないですができれば会いたくはない存在なので難しいなと。もちろん子供や孫だけが幸せではないですが、私の姉にも娘が2人いて正直羨ましくなります。
夫とはあまり仲良くないので自分の趣味探したり何か楽しみ作っていく予定ですが…男の子だけのママさん、そういう楽しみとか何かありますか?
- はじめのママリ🔰(6歳)
コメント

ままくらげ
ガーデニングや裁縫はおばあちゃんになってもやるだろうなと思ってます🤭
実際、ご近所さんのお花がたくさんあるご家庭は年配の方が日々こまめに手入れされてます✨
私の憧れです☺️
後はゲームなども好きなのでそれもやり続けたいですし
今は中々見る時間の取れない映画や読書もしたいですね。
その前に我が子は結婚できるのか?そもそも自立できるのか?と言う方が大きいです😂
結構、ご近所さんは独身の息子さんと暮らす年配の方が多いので……。
はじめのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やりたいことたくさんあって素敵ですね✨
うちの子も不安しかないですが、実家暮らし男にはさせたくないのでいずれは一人暮らしさせようと思ってます😂