※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな🌼1人目妊活
ココロ・悩み

妊活中(自己流タイミング)のものです。生活リズムが正しくなく、寝不足…

妊活中(自己流タイミング)のものです。

生活リズムが正しくなく、寝不足の中仕事に行くことも多いです。

帰ってきて疲れて1度寝てしまい、夜中に目が覚めて
食事をして4時頃寝て、7時に起きて仕事へ、、

こんな生活でも妊娠はできるのでしょうか。

自分の体力の無さからこうなってしまい
悪循環が続いていて、夜中に目が覚める度に
罪悪感で押しつぶされそうです。

※自分が悪いのはわかっているので、批判的なコメントはご遠慮ください。

コメント

sakura

高度不妊治療で第一子を授かった者です。
当時交代勤務で寝る時間はバラバラ、食生活もくしゃくしゃでした💦

それでも治療を頑張り妊娠出産できました。

で、第二子ですがなんと自然妊娠であっさりでした。

色々と比べてみると育休中で夜寝て朝起きる、食生活は良くはなかったですが仕事でのストレスのない生活。
この辺りがかなり影響があったのでは、、?と思いました💦

そこを整えたところで絶対できるわけではないですが、整えた方が可能性が上がるのは間違いないかなと思います、、

とはいえわざと夜型のような生活をされているわけではないですし、それを罪悪感を感じでストレスになってしまうことの方が良くない気もするので、しかたない!!!と割り切れるようになったらいいのかな、って思います(難しいとは思いますが)

かろ🔰

妊娠はできると思います。
お仕事かなり大変そうですね...!お身体ボロボロな中、妊活までされてるのは、頑張りすぎではないでしょうか。

ちなみに、生理周期は一定ですか?
不規則な生活だとホルモンバランスが乱れて生理周期が一定じゃなくなる可能性があり、タイミングがどこで取れば良いかわかりにくくて妊活が大変になることもあると思います。

ただ、生理周期が一定じゃなくても、産婦人科に行ったりドラッグストアにある薬でタイミング取る日を教えてもらえるので

生活リズムが正しくないから妊娠できないなんてことはないと思います