
同居姑が自分の洗濯物にだけ悪意を感じさせる行動をしてくる。その姑の対応についてどう思うか相談したい。
いつもありがとうございます!
同居姑についてモヤモヤというかザワザワしたのでコメントさせてください。
まず、一言言わせてもらうと私たちは性格が合わない嫁姑。
結婚前に家を建てていて二世帯も叶わず、はじめから完全同居のため後から来た嫁(私)が気を使いつつストレスを溜め暮らしています。
姑は正直性格が歪んでいます。
そして、神経質で自分の思うようにならないとすぐ不機嫌になり面倒くさい人です。
人柄も外面はとても良いのだけれど知り合いの文句や噂話ばかりだし、自分の子ども達(旦那と兄妹)については自慢ばかりで毎日滅入ります。
気に入らないことがあるとネチネチだし、それもやり方がイヤらしい。
同じ部屋にいて私の家事に難くせをつけるときも目の前にいるのに私には目も合わせずあえて旦那に『家事のこことここが気に入らない!そのままにしておいたから自分で直しなさいよ』と、説教。
『すみません、私がやったので今度から気を付けます』と言っても無視。
そんな姑。
洗濯機に私たちの洗濯が入っていると、ここ数ヵ月勝手に取り出してシワを伸ばしてかごに入れておくんです。
洗濯は姑は姑と舅の分のみで、私が旦那と私と子ども達の分をやります。
勝手に触られるのがすごく苦痛なのですが嫌と言えず『いつもすみません』とペコペコしていたのですが、最近気付いてしまったんです。
かごの洗濯物は旦那と子ども達の分はきれいにしわ伸ばしして畳んで入れてあるのに、私の分だけ洗濯機で終わったままの形状(裏返っていたりぐしゃぐしゃだったり)なんです。
そのことに気付いてから注意深く観察していたらやはりそうなんです。
『嫁の物なんて触りたくない!』という悪意を感じます。
恐い、そして気持ち悪いので明日から『いつも大変だと思うので遠慮します』と言うつもりです。
こういう気持ち悪い対応してくる姑っています?
率直にどう思いますか?
私が他人からそんな話を聞いたとしたらその姑にドン引きだし、気持ち悪いと叫んでしまいそうです!
良ければコメントください(*_*)
- ぱんだの靴下(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
嫁姑って、そんなもんだと思います💦
まぁ、うちは幸いフランクな姑さんなのでそれはないですが…

みぃ
同じく完全同居です!
義母と私性格真逆で合いません!義母まじで性格悪いです!同じく気に入らないことがあるとすぐ不機嫌!
うちの場合は旦那じゃなく孫(私の子供たち)に向かって、
「もっとちゃんと掃除してって言うんだぞ〜?」と言います。私が目の前にいるのに!
直接言えばいいのに。ほんと歪んでます。いい歳して。
洗濯物の件は気持ち悪すぎますね😱😱絶対嫌です!!!
うちはそれはないですが、頼んでもないのに乾いた洗濯物全部勝手に畳みます。で、やってあげたわよオーラだすので一応お礼言わなきゃ行けなくて。うざくて仕方ないです…
-
ぱんだの靴下
コメントありがとうございます!
すごく状況が似ていて驚いたのと、掃除の嫌味を孫に言うなんて!歪んでいますね😅
うちもやってやったオーラが凄いので益々ウザいです😈
顔つきも嫌味な顔で本当に毎日顔を合わせるのが苦痛です。
旦那もほぼ言いなりだからたちわるいんですけどね👹- 10月29日
ぱんだの靴下
ですよね~⤵️
フランクなお姑さんで羨ましいです。