
5ヶ月半の男の子が横向きで寝ることについて心配。そのまま寝かせても大丈夫?眠れず横向きに戻すが、また横向きに。横向きで寝ても問題ない?
生後5ヶ月半の男の子がいます。夜中はだいたい指しゃぶりの音で私が起きてしまって授乳するかんじです。授乳後は寝てくれますが最近は布団に置いてしばらくすると横向きになっています。(動く音で目が覚めます。)うつ伏せではないので大丈夫かな?と思いつつも心配でそーっと仰向けに戻すのですがまた横向きになってしまいます。
こういう時は寝たい格好で寝かせていいのでしょうか?横向きで寝るのはよくないですかね?動くたびに戻してしまうので私もあまり眠れず子供も最近は動かすと起きてしまうので💦
- ムーー(生後10ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下の子も最近は横向きで寝ていますよ😊
周りに何も置かないようにしたり、枕は無しにしています!

かずな🌻
息子は生後3ヶ月半ごろから横を向いて寝るようになりました☺️
うつ伏せ寝になっていたら怖いので、寝ている時は脇のところに寝返り防止、うつ伏せ防止の為に水をたくさん入れた2ℓの四角い(お茶などが入っている)ペットボトルを置いています!
ペットボトルを置くようになってからは横を向いてもペットボトルで止まってペットボトルを抱っこして寝ています😍笑
可愛いです笑
ちなみに枕は無しにして、周りには何も置かないようにしています!
-
ムーー
3ヶ月半から!早いですね!
寝相も悪くて元の場所にいないことが多いのでペットボトル使ってみようと思います!ちょうど大きいペットボトル捨ててしまったばかりなので買ってきます!- 10月21日
ムーー
横向きでぐっすり寝てるので動かすのもなんだかな〜と思っていました💦意味あるのか?っていうくらい平べったい枕使ってるので枕なしでも良さそうです!