
我が子が集団でギャン泣きするのは育て方のせいでしょうか。アドバイスがあれば教えてください。
生後5ヶ月です。市の健診と、離乳食教室を保健センターで別日で受けたのですが、我が子だけギャン泣きでした🫠30人くらい赤ちゃんが集まっており、どちらも2時間くらいかかりました。他の子たちは機嫌良く遊んで、疲れたら静かにお昼寝していたのですが、我が子はギャン泣き。縦抱きしてもなかなか泣き止まず30分くらい泣いてました。
基本平日は近場のスーパーに買い物に行き、土日は夫も一緒にショッピングモールなどにお出かけしますが、ギャン泣きはしません。平日の家で過ごす時は、なかなか1人遊びは苦手で一緒に遊んだり、グズったら抱っこしたりしています。
集団のときにギャン泣きするのは、育て方が悪いのでしょうか…😭何かアドバイスなどあればいただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント

♡♡♡
場所見知りとか病院のワクチンかなと思ったとかたまたま機嫌が良くなかっただけかと思いますよ😊
育て方が悪いとかないと思います🙆♀️

はじめてのママリ🔰
たまたまだと思います!!
慣れてない場所で、慣れてないことをしたからだと思います。
他の子もたまたま機嫌が良かっただけです😌
たまたまです!
育て方でご機嫌良くなるなら、わたしも知りたいです。笑
-
はじめてのママリ🔰
たまたま!なんて心強い言葉!!!
ありがとうございます!- 8時間前

せつみ
え!繊細なだけだと思います!!
たくさん人が集まってて驚いたんじゃないでしょうか?
育て方が悪いなんてそんなことはまっったくないです!
むしろ心の成長が早いのではないでしょうか☺️?
お母さんがたくさん関わってあげてるからだとおもいます♡
アドバイス…と言えるほどではないかもしれませんが、うちの子もそういう集まりで、先に人がたくさん集まってるところに入るのは苦手なので、
一番乗りくらいで行くようにしています!
それであとから増える分には大丈夫なようなので😂
それぐらいです!(笑)
-
はじめてのママリ🔰
心の成長が早いとポジティブに捉えたいです!
なるほど!確かに早めに行ったほうが安心するかもですね!!素敵なアドバイスありがとうございます❤️- 8時間前

ママリ
たまたまですよ〜☺️大丈夫です☺️
1人遊びが苦手でママがしっかり平日相手してあげてるから、むしろ検診とかでママが私だけを見てない!誰かと話してる!何か見てる!ってかまって欲しかったのかも😂なんて、それくらいの感じだと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
かまってほしいパターンもあるんですね!それなら可愛いやつめ、です。笑
- 8時間前

m
娘も検診の時ギャン泣きでした笑
普段あまり泣かずぽけーっとしているので大丈夫かと思っていたらまさかのギャン泣きで他の子より泣いていてびっくりしました😂
その頃から人見知り、場所見知りが始まったようでした。
色々知恵がついてきたのでは?と思います😌
-
はじめてのママリ🔰
これが人見知り、場所見知りですか…
どのくらい続くんでしょう…笑- 8時間前
-
m
ただ機嫌が悪かっただけの可能性も大いにあるので人見知り場所見知りでないかもですよ!
ちなみに現在生後7ヶ月の娘は初めての場所で抱っこからおろすと泣きます😇基本すぐ慣れますが…
あと医者では待合室の時点で泣きます😇- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
泣いてもすぐに慣れてくれるなら、まだ希望が持てそうです。笑
- 8時間前

はじめてのママリ🔰
健診お疲れ様でした🥹✨
ありますよね、自分んちだけ泣いてる気がする状況....ほんとしんどいですよね、第1子ですかね?1人目なら尚更です🥲
育て方が悪いなんてことはぜっっったいに無いです!断言してもいいです!!!
生まれて5か月ですよ!?親の躾なんて無意味な時期です☺️笑
普段行かない場所や慣れない雰囲気、知らない人がたくさん居て、お子さんもびっくりしたんじゃないですかね?
というか、「普段との違いが分かるようになった」という証なのでは?♡場所見知りとか人見知りとかが出てくる時期ですよね♡
とにかく親のせいで無いことは確かです☺️
-
はじめてのママリ🔰
はい、1人目です。なんか、うちだけ…って凹んでしまいました。優しいお言葉ありがとうございます😭
- 8時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も上の子のとき、健診で同じ経験しました🤣
他の子がママのお膝の上で静かにご機嫌に過ごしてる中、うちの子だけぎゃんぎゃん泣き出して、離乳食講座中私だけ立って泣き止まない子供をあやしたことが辛かったです🤣💦
うちだけ...って、なんか悲しくなってきますよね。本当お疲れ様です😌
数年したら笑い話にできるくらいの懐かしい思い出になってますよ、きっと。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちも同じような感じです🥹!
最近場所見知りがすごくて今日も慣らそうと思って外出したらベビーカーでギャン泣きで参りました🥹🥹笑
病院では待合室にいるだけでどのベビちゃんよりも泣きます😭笑
家ではそんなに手はかからないのでつい引きこもってしまいます🫠🫠
アドバイスになってなくて申し訳ないのですが、同じ仲間もいますよー!と言いたくてコメントしちゃいました😊🫶
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて安心しました!ありがとうございます☺︎