※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

無痛分娩を選ぶ理由や疑問、周囲の経験など気になることがあります。無痛分娩は立派な出産方法だと思いますが、自分の病院でも提供されているのか気になります。

無痛分娩耳にしますが
なぜ無痛分娩で産むのですか?
痛いのが怖いからですか?
わたしの病院も無痛分娩あるのかなー?
でもまわり無痛分娩で産んだ人いない💦

でも産んだ!!ってゆーやりきった感じが少ないような気がしますがどうなんですかね?
無痛分娩も立派な出産ですが、
出来るなら無痛分娩でうみたいー笑

コメント

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀

はい、おっしゃる通り痛いのが怖かったので無痛にしました。
確かに周りの無痛では無い人に比べると出産の痛みはそこまで共感できず、まだまだ楽して産んだと思われがちです。
でもどうせ産むなら楽な方が良いし、次もまた産みたい!と思えますし、良い思い出になったのでトータルして良かったです💡
旦那にも当たり散らさなくて済みました。笑

  • ママリ

    ママリ

    羨ましいです、。わたしのところは無痛分娩ないみたいで、、
    骨盤が狭かったらもう帝王切開とかです笑

    • 10月17日
deleted user

私はまたしんどい思いして産みたいです👶🏻

あくまで個人的な意見ですが
2人目以降で無痛ならまだ分かるのですが1人目から無痛だとちょっとなーと思ってしまいます💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、そーゆ意見もありますね!
    睦羨ましいですが、麻酔する訳なのでリスクもあると思います💦
    普通分娩が1番いいのかもですね😂

    • 10月17日
まち

わたしはメンタルの病気があって、過去にパニック発作を起こしたこともあったので、
少しでも体や心に負担が少なく産むことを考えました。

たしかに分娩時の痛みはなかったですが、普通にいきみましたし、でてくる感触も「産んだ!!」感もめっちゃありましたよ。
無痛でなくて産んだことがないので普通がどうかはわからないですが、
超安産の人は産んだ感少ないわけでもないと思うので、無痛でも変わらないんじゃ?とわたしは思います。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、、友達の友だちが骨盤が狭く難産になるからと無痛分娩になったそうです!
    いろいろ生む方法はあるんだなと思いました🤧
    私のところは残念ながら無痛分娩なかったです💦

    • 10月17日
三日月

無痛だと母体の回復が早いと産院で聞きました

  • ママリ

    ママリ

    あと無痛分娩で死んだ方もおられるようですね💦

    • 10月17日