※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろちゃん
ココロ・悩み

新生児がNICUに入院中で、母親は退院している。赤ちゃんの健康に不安があり、対応に困っている。どう乗り越えればいいでしょうか。

今月の1日に総合病院で初めて出産した者です。
新生児嘔吐のため出産した翌日の2日から現在もNICUに入院しています。(私はすでに退院しています。)
看護師さんから「嘔吐はよくあること、1日したら大体落ち着きますよ」と言われ、私が入院中に退院して同室になるかな?と思っていたら次は黄疸の数値がひっかかり退院できず、同室は叶わず私が先に退院する事に。
黄疸も嘔吐も治ったと思いきや今度は医師から「夜寝ている時の脈が70〜80とゆっくりになるから心電図をつけてそれを小児センターの先生に診てもらう、結果次第ではそっちに送ることになるかも」と言われました。
今もずっと保育器の中に居るので、カンガルーケアで抱っこしたっきり出来ていません。
ギャン泣きしてても抱っこしてあやすことが出来ないし、授乳できたのも1回だけ。(母乳は冷凍して病院であげてます)
我が子を連れて帰れると思っていた私は今がただただ辛いです。
他の人が赤ちゃんを抱いているのを見ると、羨ましい気持ちで更に辛くなります。
長くなってしまいすみません。こういう時はどう乗り切ったら良いでしょうか。

コメント

なぁぁ

辛いですよね。分かります。うちは下の子が2週間ぐらいNICUに入院してました。
最初はへその緒が絡まって酸素不足で入院、そっから心臓の病気、謎の嘔吐、黄疸と次々に色々見つかり私は授乳すら出来ず先に退院しましたが赤ちゃんだって頑張ってるので
ママが出来ることはしっかり母乳を届けて赤ちゃんがいつでも帰っていいように体を休ませて会える時は会いに行ってあげて下さい!
赤ちゃんと一緒に乗り越えましょ😌

  • めろちゃん

    めろちゃん

    そうですよね、赤ちゃんも頑張ってると思えば私も頑張って乗り越えられそうです。
    ありがとうございます!(^^)

    • 10月8日
  • なぁぁ

    なぁぁ

    不安ですよね😭
    うちは病院から家まで1時間ちょいかかる場所だったので毎日行きたくても行けず次行ける時には保育器出てるかなぁとか授乳できるようになってるかなぁって考える事多かったです。
    まだ保育器だった時は落ち込んだりしましたが赤ちゃんも頑張って治療してるし落ち込んだりしておられん!って気持ちにもなり少しでも触れる時は触って頑張ろうねー!って行ってました😊
    頑張ってくれたから無事退院出来て病気も少しずつ良くなってきてるから良かったです😭
    たくさんも色々考えると思いますが退院出来た後はいっぱいそばにいてあげればいいと思います!
    一日でも早く退院出来ると良いですね😌

    • 10月8日
  • めろちゃん

    めろちゃん


    私も保育器から出てないかなぁって少しの期待を持ちながら面会にいってます。
    くよくよしてられませんよね、前向きに考えていきます☺️
    お子さんの病気良くなってきてるんですか…!頑張ってよかったってなりますね☺️
    退院の日まで精一杯やろうと思います(^^)!

    • 10月8日
まいまま

こんばんは!私の三番目の息子は、先天性サイトメガロウイルス感染症という病気で、出産後すぐにNICUに入院。主さんと同じく母子同室はおろか、抱っこもミルクさえもあげられず、やっと保育器からでたのが生後三週間後。はじめての授乳は生後四週間。そのあと無事に退院することができました。主さん、辛いですよね。気持ちよくわかります。でも赤ちゃんはきっともっともっと我慢してます。私は毎日会いに行ってあげる事しかできず、同居しているので家族の支えもあり、毎日母乳を届けました。辛いときは人に話すとだいぶ楽になりますよ。私もそうでした。
そんな三番目の息子ももう三才です。発達障害、新体制障害残ってますが、毎日ニコニコで障害児の幼稚園に通っています!
退院したら離れていた時間を埋める位、いやそれ以上の愛情をかけて育ててあげてくださいね!

  • めろちゃん

    めろちゃん


    きっと私より辛い思いをされていたと思います。
    私も赤ちゃんと一緒に頑張ろうって気持ちになれました。愛情たっぷり注いであげたいと思います。
    心がだいぶすっきりしました!
    ありがとうございます。(^^)

    • 10月8日
たまねぎ

私も子どもが産後から3ヶ月入院してました。
最初は1ヶ月くらいで退院と言われてたのに何だかんだで3ヶ月でした😅
不安ですよね💦気持ちわかります😭
乗り切り方は正直良くわかりませんが、私は夫の理解と協力があったので何とかなったと思ってます。たくさんも旦那さんや実母さんなど甘えられる人に沢山甘えて、体力回復を優先してはどうでしょうか?体力戻るとメンタルも一緒に回復して行く気がします💪私はそうでした💡
愚痴や不安はちょっと吐き出すだけでは収まらないと思うので、その都度どんどん出しちゃいましょう😃
お子さんが無事に退院できるといいですね!退院の喜びは本当に本当に感動的ですよ💕

  • めろちゃん

    めろちゃん


    入院が長引くたびまだ退院できないのーって思ってしまいます汗
    気持ちに余裕がなく色々と考え込んでしまってたので、少し甘えてみようかと思います☺️
    その感動を味わうためにも頑張ります。
    ありがとうございます☺️

    • 10月8日
ちゃー

私の子供もNICUに入ってて、抱っことか自由にできませんでした。
大部屋で母子同室だったので、回りの人が子供のお世話してるのがすごく羨ましかったし、精神的に参ってしまってて同室の子の泣き声ですら聞きたくありませんでした。
誰か話を聞いてくれる人はいますか?
私はいつも見てくれている看護師さんに色々聞いたり、気持ちを打ち明けてました。
その中で「今、抱っこしたりミルクあげたりが自由にできないけど、きっとこの子がお母さん疲れてるから今のうちに休んでねって言ってるんだよ。最初からお母さん想いの子だよ」って言ってくれて、肩の荷が降りました。
一緒に生活するようになったら、本当に親が体力なきゃダメだなと思ったので、自分の体力回復させてました。自分が元気になると、子供も頑張ってるから、できることしようって、自然に思えた気がします!
お子さんが無事退院できるといいですね😊

  • めろちゃん

    めろちゃん


    そうなんです。入院してる間、他の赤ちゃんの泣き声が聞こえるたび本当に精神的にきました。
    今のところ旦那には気持ちを打ち明けられて、話を聞いてもらってます。
    そういう言葉をもらえるとだいぶ違いますよね。
    少し休みつつ、退院まで子どもと一緒に頑張ります☺️
    ありがとうございます!

    • 10月8日