
夜間断乳やセルフネンネを試したら、子供が不機嫌になり笑顔が消えた。おっぱいをあげると元気になる。他の子供は試した期間中も機嫌が良かったでしょうか?
夜間断乳や、寝かしつけをセルフネンネにしたことがある方にお聞きします✋!!
完母で頻回授乳で、精神的肉体的に限界が....
(ノдヽ)
今まで何度か、セルフネンネや夜間断乳を試したことがあるのですが、我が子はストレスになるのか、常に怒りやすく不機嫌になり、笑顔が無くなったり1週間程度続きます。
それを見ると、この子にはまだおっぱいが必要なのかなと思いあげてしまいます。あげるとやはり機嫌が良く笑顔でいてくれます。
みなさんのお子さんはセルフネンネ、夜間断乳を試した期間中は日中も機嫌良くいつも通り過ごしていましたか??
- ソラママ(6歳)

ぴーかーぶー
うちは2歳直前での夜間断乳でしたが、日中は特に問題ありませんでした。
(日中は保育園もあり、1歳すぎには断乳してありました)

ててまま
夜中の授乳って大変ですよね💦
凄いわかります!!
私も完母です!
もう、断乳ぢゃなくて息子の卒乳を待とう!と思います笑笑
1歳5ヶ月ですが、眠い時や、寝起きグズグズの時は欲しがりますが、外では欲しがりません。
親にも全然預けれます!
夜も朝まで寝るときもあれば、夜中の泣く事もありますが、トントンで寝たり、おっぱいだったり…
回数は2回くらいです!
ネントレは5ヶ月からやりました😊
一緒にゴロゴロしてました!
今ではほっとけば寝ます!
-
ソラママ
完母でも、執着がないようで今は育てやすそうで羨ましいです😫
ゴロゴロして寝るなんて、夢のようです。笑
わたしの子は執着がものすごくて、離乳食よりもおっぱい、機嫌が悪ければおっぱい、夜中も起きるたびおっぱいで.....
いつまで続くのかとても恐ろしいです😱😨- 10月8日
-
ててまま
初めて(5ヶ月の頃)、ゴロゴロさせて寝かせた時は泣いたり、泣きやんだり…で凄く時間がかかりました!
けど、毎日やってると本人もわかって来たようで寝るようになります!- 10月10日

メメ
うちは1歳で夜間断乳でしたが、特別変わった様子はなかったです。
でも卒乳や断乳は不安定になることが多いんだと保育士さんは言ってました☺️
-
ソラママ
我が子は不安定すぎるんでしょうね....😓
夜間断乳したいですが、毎日不機嫌で笑顔がないとさすがに辛いです💧
何度か繰り返しましたが、やはり同じ状況になるので、夜間断乳はしない方向ですが、自分がつらく悪循環のままです⤵️- 10月8日
-
メメ
9ヶ月と1歳では結構違うので、娘さんにはまだ早いだけなのかもです。
断乳で熱出す子とかもいますしね💦
夜間授乳は細切れ睡眠になるし辛いですよね😢
なるべくお子さんと昼寝したりして、家事はサボって何とか頑張ってください…!- 10月8日
コメント