![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人とのストレス解消について相談です。
少しだけ愚痴を言わせて下さい😭
普段は、息子とよーく遊んでくれて
周りからもいいぱぱね〜とか言われてるんですけど…
私今2人目妊娠中で、バリバリ仕事もしていて
世の中のお母さん大体そうだと思うのですが、
料理家事洗濯子供の面倒ご飯一緒に遊ぶのなんか
もちろん当たり前…普通の事…
私の地域の小児科大混みで、朝6時30分ほどから
順番待ちしなくてはいけなく、順番待ちをするから、
その後できたら息子を送ってきてほしい!と伝えました。
主人は、24時過ぎに帰ってきて8時45分程に家を出れば間に合う日にも関わらず、 あー起きれたらでいい?とか
なるべく出来る様にするよ。という反応で…
あんた私より、睡眠時間多いくせに…
なんで子供の事なのにできねえんだよ…
そんなんで呑み会なんかいってんじゃねえよ!
と心の中で爆発しました😀
もう、本当に溜まりに溜まって、
ここにはいてしまいました…
皆さんは、どんなストレス発散法がありますか!?
- みみ(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は爆買いします🔥笑
うちの旦那も全く同じです。
まずよく寝ます。起きません。笑
でも飲み会や会社の行事はしっかり行きます。。笑
むしろ、うちは順番待ちしていたのに、連れてきてくれなかったこともありますよ?笑
連れてきての電話しても繋がらず、帰ったら、子供は1人遊んで寝てましたからね。笑
さすがにその時は蹴りあげました😂どこも一緒ですね❤
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
今日まさにみみさんと同じことを思っていました。
とてもとても共感できます😥
自分だけではないんだなと、少し安心しました💦
本人に言っても喧嘩ムードになりますし、息子の前でそれは避けたく、、、
うちは息子の噛み癖がすごく、主人を噛んでしまった際に息子に暴言を吐くのが嫌です。
疲れで苛々しているからだと言いますが、まさに私より睡眠時間長いですし、携帯ばかりいじっている癖にと思ってしまいます。
-
みみ
本人に言っても喧嘩‼︎本当に
それですよ‼︎笑
毎日喧嘩になってしまうから
突っかからない様にしてますが…笑
うちの子も噛み癖旦那にだけあるんです😨旦那にめちゃ怒られてかわいそう‼︎となって
おいで〜って言ってギューしながら、叱ります🥺
かまって欲しくて噛むんだろうなといつも思います🙃笑
携帯いじってる暇あんなら、
遊べ😀とつくづく思いますが笑- 10月7日
-
りり
すみません、ストレス発散法でしたね!
質問に問わず申し訳ありません。
私は二週間くらい実家に帰らせてもらうことでーす💓- 10月7日
-
りり
わかりますよ〜💦
我慢じゃないですけれど、子供の為に受け流すことも大切ですよね😥
限界が来る前にと思い、言いたいことは主人の仕事中にラインで相談することもあります。
ですがやっぱり時には言い合うことも大切ですよね!
携帯ばっかいじってるから噛まれるんだよ!!笑
すっきりです💕😆- 10月7日
-
みみ
私もスッキリです(*´꒳`*)
ままりに結構助けられてます😚- 10月7日
みみ
もう、同じ方居てくれて
最高です😤笑
めちゃめちゃ励みになります笑 明日も病院なのですが、
起きなかったら蹴り飛ばします😠笑
退会ユーザー
私の周りの友達もよく同じことを言います。
イクメンイクメンとかいう父親とかはほとんど居ないと思います😂😂笑
気持ち楽にして子育てお互い頑張りましょうね🥰🥰❤️
みみ
確かにそうですね🤩笑
はい♡頑張りましょう〜🥳