※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

妊娠中の右下の親知らずの抜歯について、抜歯中や抜歯後の痛みに不安があります。抜歯は怖いけど虫歯が原因で痛みが続いているため、産後まで我慢できるか不安です。治療や抜歯後の痛みについての経験談を聞きたいです。

妊娠中の親知らずの抜歯について…

率直にまずお聞きしたい事は、
抜歯中、抜歯後の痛みについてです…😭😰

私は、右下の親知らずを抜いた方がいいとの事なのですが
下の歯は上の歯よりも痛みが辛いと聞くので怖くて怖くて…

その右下親知らずが虫歯になっているようで、
ズキズキ痛む→和らぐ のサイクルが今、多々あり、
これを産後まで持っていけるのか…
そんな不安があるのなら抜きたい、でも怖い…
という状況で、お話し聞けたらなと思います😢

妊娠中は、強い痛み止めも飲めない中
抜歯をするよりも少し治療をしてもらって
様子見もありなのかな…

抜歯後が痛むと聞きますが、
みなさんどうでしたか?(T_T)

コメント

はじめてのままり

妊娠中に抜歯はしてませんが・・・
私は左上、右上、右下の親知らずを抜歯しました!
右下の親知らずは斜めに生えてて歯茎を切開して取らないとダメだったので切開して縫う抜歯をしましたが痛みは思ってたより全然無かったです😊
強い痛み止めもそこまで飲んでなかったですし、痛み止めも飲んで1〜2日だった記憶です。
腫れも全然ありませんでした!
多分先生が凄い上手い先生だったのもあるのかなと思います😅
切開して本当に10秒くらいで抜いて縫ってたので。

  • ゆう

    ゆう

    上手な先生…やはり先生も人間なので上手い下手などありますもんね(T_T) 私も斜めに生えているのですが、切開などの説明まではなかったです…10秒ですか‼️それは凄い…病院も色々探してみるのもアリですね🥺

    • 10月6日
あんこもち

私は親知らず横に生えて埋まってました。
ずっと同じ痛みに悩まされていたので抜いてスッキリです。
抜歯後も全く痛くありませんでした^_^

  • ゆう

    ゆう

    抜歯後は痛み止めは飲まれましたか?カロナールとかですかね?(T_T)

    • 10月6日
mochi

産婦人科の先生と、歯医者の先生に相談して、抜歯できるようなら早めにしてもらった方がいいかと思います💦
虫歯ってうつりますし、隣の歯が虫歯になると困るので😭

たしかに、下の歯の抜歯は痛いです。でも、全く我慢できないほどの痛みではなかったですよ✨私の感覚では、怪我した時のような痛みって感じでした。妊娠中でも確かロキソニンなら飲めたような…?

  • ゆう

    ゆう

    そう説明されました😢隣の歯も虫歯になってしまうし、と…その病院の創設者のおじいちゃん先生には抜いちゃおう!と言われ、後からお若い先生には、妊娠中は強い痛み止めが飲めないので痛みが酷くなければ産後にした方が僕はいいかと…と言われ… 若いといえど先生に言われたので痛みにビビってしまい😢笑

    そうなんですね‼️痛み止めは飲まれましたか?妊娠中、ロキソニンだと賛否あるみたいで、カロナールだと良いと言われてるみたいです!が、痛み止め要素が弱いらしく😢

    • 10月6日
  • mochi

    mochi

    先生の間で意見分かれてるんですね💦それは困りましたね😭
    産婦人科の先生は、なんて言ってますかね?抜歯がお腹の負担になるなら産後の方が良さそうですが…

    私は妊娠中ではなかったですが、帝王切開だったので産後ロキソニン飲みながら母乳与えてました☺️
    ちなみに今調べたところ、ロキソニンは後期には飲めなくなるみたいですね💦すみません💦
    今妊娠どのくらいですか?もし後期であれば、抜歯も出産まで待てそうですが…

    • 10月6日
  • ゆう

    ゆう

    産婦人科の先生には週末明けの検診で相談しようと思います😢わざわざお調べ頂きありがとうございますm(_ _)m

    そうだったんですね!ロキソニンを飲んでも痛みはありますよね😣😢

    私はまだ安定期も前で10週になります…妊娠可能性が出る前に、検診に行っておくべきだったと後悔しております😔

    • 10月6日
sao

妊娠中ではないですが、右上左下右下とそれぞれ抜歯しました。
左下は切開しましたが痛み止めも効いたのか特にあまり痛くはなかったです。(手術が長引いてあごが少し痛かったくらいです)
右下は抜く前に腫れて歯茎がぱっくり割れ血が出て痛かったので緊急で抜きました。切開はしてません。腫れてたので麻酔はあまり効かず、痛み止めもあまり効かず数日間はひたすら痛くて落ち着かなかったです…。
ちなみに右上は切開もなしですぐ抜け、痛みもほぼ無しでした。
それぞれ痛みが違うので何とも言えないですが、痛み止めが効くかはその時の状態次第なのかもしれません💦

  • ゆう

    ゆう

    麻酔など効かない体質なのでしょうか?😢やはり人によりますよね😢数日間の痛みも覚悟します…

    • 10月6日
はっぴー

妊娠中に親知らずが痛くなり見てもらうと虫歯も発覚しました。ですが、妊娠中なので抜歯できず……😂😂

そしてつい先週親知らずが皮膚に食い込んでいて激痛でしたが、また授乳中なので抜けず…なので削ってもらいました😂

質問の回答になってない気もしますが、😅参考程度に💨😌

  • ゆう

    ゆう

    応急処置ということですね!妊娠中に抜歯せず過ごせるなら、出産後にした方が良いですもんね😢経験談ありがとうございます🙇‍♂️

    • 10月6日
かっしー

2人目 妊娠中に
親知らずに虫歯ができて
抜いた方がいいとゆわれて
妊娠中やからロキソニンのめへんって先生にゆわれたので
ほな 産むまで激痛耐えるわ。って
事で産んで3ヶ月後に下の親知らず
2本抜きました。
妊娠中は親知らずの激痛で
寝れなかったです。
冷やしたりしても意味なし
なにしても痛かったです。
安定期から産むまで耐えて
3ヶ月後 下2本 抜きました。
うちは親知らずが4本あります。
2本抜いた親知らずは
麻酔2本かけてテープ?の麻酔もして
切開してぬきました。
痛み止きれたあとが痛くて
食べれへんし喋れません
1週間後 抜糸してやっと
痛みがなくなりました。
安定期から抜糸までほんまに
痛かったですww
でもいまはすっかり痛みもなく
楽です。
ちなみにうちはビビりなので
親知らずを抜く日に
先生の前で大泣きしてしまいましたww
抜きおわるまで泣きながら
がんばってましたww

  • ゆう

    ゆう

    激痛で3ヶ月も…それは凄いですね😫私にはその覚悟は出来ないかもしれません😢痛み止めは偉大ですね…それは本当に頑張られたと思います😢😭

    • 10月6日
deleted user

親知らず抜いたばっかりです😅
大学病院で切開しての手術でしたが、術後麻酔が切れてくると痛すぎて、そこでカロナール2錠。やはりぜんぜん聞かなくて痛すぎて震えてきたので、ロキソニン1錠。切れてきたらカロナール2錠。それでも夜中に痛み我慢できなくてロキソニン1錠飲みました!

超初期なので、ロキソニン飲みました…翌日も2錠ほど飲みましたが、あとはカロナールで我慢していました。

痛みは生え方かや深さによって人それぞれですが、虫歯になっているのでしたらやはり抜いた方がいいと思います!
ゆうさんの赤ちゃんは器官形成終わってるので、安定期入られたら抜いて、ロキソニン1、2日は飲んでも大丈夫だったと思います!
私はカロナールだけじゃとてもじゃないけど我慢できませんでした!
お医者さんに相談してみてください☺️

ゆう

カロナール、効かないと言いますよね😢ロキソニン飲むと、カロナールよりはやはり効きますか?

覚悟を決めなければいけないですね…それぞれの病院に相談してみようと思います(T_T)ありがとうございます🙇‍♂️