![ちょこ☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4/15に無痛分娩で3210gの男の子を出産。出産前は恐怖でノイローゼ気味だったが、ママリで支えられた。分娩は12時間かかり、痛みは強かったが無痛分娩でよかったと感じている。赤ちゃんと幸せになりました。
4/15 38w4d、3210gの男の子を出産しました♡
計画無痛分娩です!臨月、出産が恐怖で、ノイローゼ気味になり笑、本当にママリでお世話になったので、悩んでいる方の参考になればと思います(・∀・)
4/14
準備のため前日14時に入院。出産の恐怖でビクビク(+_+)前処置中に不安で泣いちゃう。情けない( ´Д`)
この日は点滴の注射(採血と同じくらいの痛み)&硬膜外麻酔のカテーテル注射。見えない場所の分怖かったけど、局所麻酔は歯医者の麻酔と同じ感覚、硬膜外麻酔は何か入ってるなーくらい。
その後内診(結構痛くてビックリ、これがグリグリ?)&バルーン挿入。バルーンは、内診後だからかそこまで痛くない。子宮口は1センチ。
バルーン挿入後、5分間隔で重い生理痛のような痛みが続く。挿入よりこっちの方がきつい(;´Д`)ごはんあまり食べられない。
ところが19時くらいに痛みが治まり、内診するとバルーンが抜けている!初産にしては早く抜けたため、その分痛みが急激だったのかなとのこと。そのまま就寝。
4/15
7時半~促進剤開始。痛みはなく、ウトウト。
11時半内診、子宮口5センチだけどまだ下りてきてない。麻酔開始、促進剤のレベル上げる。
ところが!麻酔が効かず1時間結構痛くてしゃべれない。足もしびれてないのでおかしいと思いナースコール、チューブが抜けていて麻酔しなおし…その後はちゃんと効き、徐々に下半身が痺れてくる。全然痛くない!
14時 赤ちゃんの心拍が急に下がる。
内診→破水。赤ちゃんがだいぶ下がってきてるが羊水が混濁している。心配(;_;)まだ子宮口4センチ
15時半 子宮口6センチ
赤ちゃんの心拍が乱れ始めてまた心配(;_;)へその緒を巻いてるかもと言われる。早く産んであげたい
16時 子宮口7センチ
尾てい骨がジンジンしてきた。
18時 子宮口9センチ
ここまで陣痛は皆無!そろそろお産の準備をしますと周りがバタバタする。
いきめる痛みを残すため、麻酔のレベルを6→4に減らされる。隣の分娩室からうなり声が聞こえ、恐怖におののく(=o=;)
18時15分 子宮口全開!お尻に何か詰まってる感じ。いきみ開始。
最初はお尻の圧迫感だったのが、いきんでいるうちに頭が下がってきて、お尻がだんだん痛くなってくる。
18時40分 排臨、お尻が死ぬほど痛い!激痛!!いきんでも全然出てこない。「あとどのくらい!?」と聞くも「うーん、15分くらいかな?」と。萎えそうになる。
19時10分(15分とっくに過ぎてるじゃんと思う)あとちょっとで頭が出そうな感じがする。会陰に頭が挟まっていて、いたーい!!死ぬ!!これ以上もう無理と心が折れそうになったところ、先生が吸引の用意をしますね、と。
事前に吸引分娩は会陰切開の傷が深くなると聞いていた私は、「え!産後も激痛なんて嫌!!」と思い、死ぬ気でいきんだら頭がスルッとでた!
その後肩も出てきて、誕生。
痛みと不安から解放された安堵感と、赤ちゃんに会えた感動で号泣(´;ω;`)
その後会陰の縫合。(切った時は麻酔で全く痛くなかったです)まだ麻酔してるから痛みはないと言われてたのに、チクチク痛い!「あれ、おかしいなぁ〜、表面だから、効きが悪いのかも。ごめんね」と、そのまま進める。タオルを口で噛みながら耐える。
全部で12時間、分娩は1時間でした!初産だと分娩に2時間かかる人も多いよ〜と言われ、早かった方らしいですがあと1時間あの痛みに苦しむなんて、私にはとても無理…(=o=;)
赤ちゃんの測定の結果、頭囲が35.8センチもありました。「大きいね!帝王切開になるサイズですよ」と。この時ばかりは、頭の大きい旦那のDNAを恨みました。笑
という感じですが結果、無痛分娩でよかったです(^_^)分娩の1時間は死ぬほど痛かったですが、陣痛はなかったので、これで陣痛や骨の痛みがあるなんて自然分娩はすごいなぁと(´;ω;`)痛みに超弱い私には、ピッタリでした☆
今は会陰の痛みとお尻の痛みがジンジンしますが、赤ちゃんに会えて幸せです♡赤ちゃん一緒に頑張ってくれてありがとう(*´ω`*)
これからお世話頑張ります☆
- 陣痛
- 旦那
- 臨月
- 妊娠38週目
- 38w4d
- バルーン
- 会陰切開
- 吸引分娩
- 子宮口
- 自然分娩
- 帝王切開
- 内診
- 破水
- 無痛分娩
- 羊水
- 歯医者
- 赤ちゃん
- 産後
- 男の子
- 出産
- 先生
- 4D
- へその緒
- お産
- 初産
- いきみ
- うなり
- 痺れ
- 頭囲
- 分娩室
- 促進剤
- 子宮口5センチ
- 子宮口4センチ
- 子宮口全開
- 子宮口9センチ
- 子宮口7センチ
- 子宮口6センチ
- 出産しました
- ちょこ☆☆(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![いっちゃんmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんmama♡
おめでとうございます!\(^^)/
お疲れ様です♡
私も無痛分娩希望なので
経過を見れて勉強になりました!
なんだか後半のお尻が痛い以降から
怖そうですが(><)
![mee♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mee♡mama
やっぱり無痛でも痛いんですね!!
私は1人目の時に子宮口3cmから32時間の難産だったので…
子宮口8.9cmぐらいの時には体力も尽きてイキめず、痛さにも耐え切れず、もうすぐ生まれるよ!って頃に麻酔を背中から入れてもらったんですが、足が麻痺しただけで全く効きませんでした(;_;)
現在2人目を妊娠中ですが、最初から無痛にしてたら全然痛みが違うなら、、と思い、無痛を考えています。
だからすごい参考になりました!
有難うございます∩^ω^∩
-
ちょこ☆☆
コメントありがとうございます☆
えーっ足だけ麻痺して効かなかったなんて…せっかく入れたのにって感じですね(;_;)32時間も痛みに耐えたなんて、尊敬します(>_<)
麻酔の量にもよるんですかね?
私は早い段階で麻酔を入れてもらってたので、量を先生が様子を見ながら調整してました!前日処置の時もテスト麻酔するんですけど、その時にも先生と助産婦さんが何か数字をあーだこーだ細かく話していました。あとは、地元では先生の腕の評判が良いと聞いていたので、それもあったのかな。
麻痺が効けば、無痛は神!!です(^-^)子宮口全開の時まで、「今から分娩~」と友達にラインしてましたので笑- 4月16日
![カイマム✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カイマム✩
おめでとうございます♡
ベビちゃん可愛いですね◡̈♥︎
無痛分娩羨ましいです!私の通っている産院は無痛分娩やってないので残念ながらできません(´-ω-`)
私は17時間ほどの陣痛に耐え死ぬ思いしました(°ㅂ°҂)
でも本当我が子に会えた喜びは大きいですよね(*˘︶˘*).。.:*♡
今のうちにゆっくり休まれて下さいね!
-
ちょこ☆☆
ありがとうございます♪
無痛分娩、やってる病院てまだ少ないですよね~。希望してる人多くなってきてそうだし、もっとたくさんの病院が取り入れたらいいのに(´・ω・`)
自然分娩の人、ほんとに尊敬します(>_<)!ちょっとだけ陣痛を味わいましたが、もう耐えられないって思ってしまいました…
どんな形でも、子供に会えて幸せです(*^^*)入院中ゆっくりします~☆- 4月16日
![ジュリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジュリア
おめでとうございます☺️💓
同じく計画無痛で、もうすぐ入院なのでとても参考になります、ありがとうございます😊
陣痛の時間をリラックスして過ごせるだけでだいぶ違うみたいですね!
内診とバルーンの時から麻酔して欲しいくらいビビりなので、今から怖くて心配です😭
いきむときの麻酔うちの病院はどうなのか聞いてないので不安になりました😵弱めるだけで股の痛みがかなりありそうですね😞😞
-
ちょこ☆☆
コメントありがとうございます(^-^)
もうすぐなんですねー!私も直前は本当に寝られなくて、緊張と不安で頭がいっぱいでした(´・ω・`)
バルーンは、痛いと聞いてたんですけど思ったほどじゃなかったですよ!先生も「バルーン=痛いって噂があるみたいなんだけどね~、内診の方が痛いからね」って言ってました!
私の場合は、麻酔もなんですが赤ちゃんの頭が大きかったせいもあると思います…( ´△`)いきんでもいきんでもつっかえて全然出てこなかったので(×_×)
とにかく終わっちゃえばほっとしますよ☆頑張ってください!!- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご出産おめでとうございます♥♡赤ちゃん小さくて可愛いですね(≧∀≦)
私もこれから体験することになるのだけど、お産って本当にママも赤ちゃんも全身全霊で挑むものなんだと再確認しています(>_<)本当にお疲れ様でした!!
無痛を希望しているものの、臨月が近付きビビってたので色々と参考になりましたし勇気も貰いました!私も恐怖に負けずに頑張ります!!
-
ちょこ☆☆
ありがとうございます(*^^*)
私も出産にかなりビビってましたが、赤ちゃんの心拍が落ちてきた時はそれどころじゃなくて、ほんとに心配になって、とにかく無事に出てきてほしい気持ちでいっぱいでした(;_;)
臨月になると不安が増しますよね…無痛で安産になることを祈ってます!!- 4月20日
![あさみす♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさみす♡♡
はじめまして♡
私今日前日入院で明日無痛分娩で出産予定です(*^_^*)
そして赤ちゃんの服見て、同じ産院!?かなと思いメッセージさせて頂きました(*˘︶˘*).。.:*♡
やはたさんですよね?♡
今回三人目にして初めての無痛分娩で、どきどきしています(ó﹏ò。)
麻酔がやはり怖くて…
出産前はやはり結構麻酔を緩めるんですね( ˃ ⌑ ˂ഃ )内診は院長先生でしたか?
どきどきですが、今日14:00に入院して頑張ってきます!
-
ちょこ☆☆
はじめまして(^-^)
やはたです!!一緒なんですね♡
私は全部副院長でした!麻酔は、注射は局所麻酔するので痛くなかったですし、終わった後副作用で頭痛がしたんですが、退院する頃にはよくなってましたよ!助産師さんがこまめに様子を見に来てくれたので、安心して産めました。
私は陣痛に効いたので、全開大までは快適でしたけど、おまたは普通に痛かったです(´・ω・`)でも人によって効果はそれぞれみたいで、陣痛が残って産む痛みがない場合もあるみたいです!
麻酔開始してしばらくたっても足がしびれてこなかったり、陣痛が強くなったので、副院長呼んでもらったらすぐ打ちなおしてくれました!
何か心配なことがあったら、すぐに言っていいと思います☆
もうすぐ赤ちゃんに会えますね(^^)頑張ってください!!- 7月12日
-
あさみす♡♡
わぁ~♡♡
やっぱり同じだったんですね😆💓
私、ついさっき入院しました✨✨
副院長先生優しいですよね~(♡ˊvˋ♡)
いま点滴を入れてもらったんですが、1本入れ終わるとついに硬膜外麻酔の全処置するみたいです(;▽;)
もうどきどき不安で泣きそうです( ˃ ⌑ ˂ഃ )
助産師さんも優しい方多いですよね!
陣痛に効くのはいいですよね☆
ほんと私もなるべく痛くなければいいんですが、それぞれ効き目が違うと聞いてハラハラです😭💕
でもすぐ対応してくれるのは有難いことですよね♡♡明日頑張らなきゃ♡
夜中に陣痛来たら麻酔出来ないんでしょうかね( 。・-・。`)?
でも本当に詳しくありがとうございます😭💓3人目だというのに、不安で不安で仕方なくて…
私は平塚に住んでいるのですが、ちょこさんはこのへんですか(*^_^*)?
よかったら仲良くして下さい♥︎∗*゚
とりあえず3時から麻酔処置みたいなので、頑張ってきます(๑•̀ㅂ•́)✧❤- 7月12日
-
ちょこ☆☆
今バルーン中でしょうか!?これも抜けたら嘘みたいに痛みがひくので、ちょっとの間だけでしたよ!
夜中の陣痛は、夜勤で副院長か院長先生がいたら、なるべく対応してくれると聞きましたよ😃やはたは先生も助産師さんも、とても頼もしいですよね(^^)
平塚なんですね!私は里帰りだったので今はそっちにはいないんですけど、実家が厚木なんです😊近いですね(^O^)♪
ゆっくりできないかもしれないですけど、明日に備えて休んでくださいね✨- 7月12日
-
あさみす♡♡
本日の朝8:18に無事出産致しました💕
本当に頼もしい先生と助産師さんのお陰で、スムーズすぎるぐらいのお産でした!
バルーンも同じく19時頃に抜けて、それ以降は痛みがびっくりするほどひき、翌日4時頃から自然に陣痛がつき、あれよあれよという間に産まれました(*˘︶˘*).。.:*♡
出産が終わると院長先生と副院長がお部屋にこられ、後処置は副院長先生にやってもらいました♡
いまは後陣痛との戦いですが、ちょこ様のお陰で安心して全処置から挑むことができました♡
本当に感謝致します☺️💓
厚木だとほんと近いですね♡♡
お互い子育て頑張りましょうね( *´꒳`* )
本当にありがとうございました♡♡- 7月13日
-
あさみす♡♡
元気な女の子です☺️❤
- 7月13日
-
ちょこ☆☆
わー♡♡おめでとうございます😃
かわいい赤ちゃん(*´ω`*)
スピード出産でしたね!!スムーズだっだみたいで、よかったです✨参考になったのなら嬉しいです(^_^)
3人目だと、後陣痛いたそうですね💦入院中にゆっくり休んでくださいね✨- 7月13日
ちょこ☆☆
ありがとうございます(^-^)
産む時は予想以上に痛かったんですけど、痛いのは一時間だけで終わったのでよかったですよ( ・∇・)
私の病院は、吸引分娩を避けたり、分娩時間を短くするために最後は麻酔の量を調整すると元々言われてたんです。最後まで無痛の病院だと、また全然違うと思います!
あと頭がデカかったので苦労したのもあるかなぁと( ´△`)笑