※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーし
妊娠・出産

明日で35w 経産婦 8/6計画無痛分娩予定妊婦です🤰先週の火曜日の検診で1…

明日で35w 経産婦 8/6計画無痛分娩予定妊婦です🤰

先週の火曜日の検診で1850グラムちょっと
小柄ベビーだねーと言われたんですが、、
羊水の量と子宮頸管の長さが
問題なければ大丈夫ですかね?
小さめと言われると少し不安で…
出産まではもう一ヶ月切っているので
NICU入ったりするのかなーと…
それとも無痛分娩の日程を遅らせるとかになるんですかね?
想像だけなのですが
今後どうなっていくのか不安です🥹

義母が地方から1週間おうちに来て手伝ってくれている予定とかも組まれているので予定通り行かない可能性もあるのかなーと懸念しています。

来週の火曜日にまた検診があるので
そこで2000グラムを超えていたら
大丈夫でしょうか?アドバイスいただけると嬉しいです…

コメント

ごじょ

うちは3人とも小柄で
小さめと言われていましたが
全員元気に産まれてきてくれましたよ🥰
記憶が新しい3人目でいくと
36wで1900ちょい超え
37wで陣痛きて産まれましたが2000とちょっとしか体重ありませんでした。
でも特に保育器とかに入ることもなく
みんなと同じお部屋で過ごせたし、
母子同室も普通にして
退院も一緒にしてますよ😊!

  • なーし

    なーし

    ありがとうございます🥹🙏🩷
    凄く安心しました…2500以下でも
    なんとかなりますね😆
    よかったぁぁ…

    • 8時間前
♡maya♡

3人目36週で2150gで産んでます。
1週間だけNICUにいましたが
問題なく退院してますよー!
不安な事色々先生に聞いてみるといいと思いますよ!

  • なーし

    なーし

    ありがとうございます😊
    そうだったんですね🤤
    次の検診で先生に聞いてみます♪

    • 8時間前
やま

私も1人目計画無痛分娩の予定でしたが、37週の時点で確か2100とかだったと思います。通ってた産院では、2500ないと計画できないと言われました。計画前に37週6日で破水し、入院〜無痛出産となりました。産まれたときは2400弱。その日は保育器、翌日から母子同室できました。
ですが、私の退院時にはまだ2500体重が満たなかったため、赤ちゃんだけ入院延長となりました。
病院によってそれぞれだと思いますが、参考までに。

  • なーし

    なーし

    勉強になります!!
    ありがとうございます😊
    産院に確認してみます!!

    • 4時間前