※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

家族に相談したら叱咤激励され、職場での悩みを理解されず辛い。上司にハッキリ伝えれば気が弱いとは違う。

家族に職場でマタハラを受けていることを相談すると、
・負けないで、知らんぷりしとけばいい
・辞めたら思うツボだから堂々としなさい

など叱咤激励されます。もう頑張れないのに頑張りなさいと言われているようで。頑張れたら苦労しないし。もう職場に行けないと母親に言うと「あんたは気が弱いね〜。なんで負けずに言えないの?」と笑われ辛かったです。上司にハッキリ言えれば悩んでないし、気が弱いとかそういう問題じゃない。

コメント

ささまる

今までたくさん耐えてきたのですね。
もう頑張らなくていいんですよ😊
そんな低レベルな人間を相手にする事に頑張らなてもいいんです🙌
自分の為、家族や大切な人の為にすることを「頑張る」っていうんです✨

ぽっぽ🐦

マタハラの内容は分かりませんが、とてもお辛いですね。。わたしもマタハラ受けた経験あります。
妊娠したことによって、周りと同じように仕事ができなくなったりとか、周りに迷惑かけてしまっているんじゃないかって肩身が狭く感じてしまいますよね😭妊娠は喜ばれるべきことなのに、申し訳ないって気持ちになってしまったり😣上司などに相談できるならしてみたほうがいいかと思います。どうか無理なさらずに、、、

花束❁¨̮

マタハラも辛かったろうけど、理解して欲しいひとに鼻で笑われるようなこと言われ、理解して貰えないことのほうがもっと辛いですよね。
せめて、吐き出すところが欲しいですよね。
たくさん頑張ったし耐えたのに、それなのに気が弱いとか言われ、それはたしかに違うと思う。
妊娠中はただでさえ気持ちの浮き沈みがはげしいもの。とてもデリケートなんです。身体も心も。そんななか苦しい環境で耐え、仕事頑張ってらっしゃるあなたは素敵です。

職場に相談できる人はいませんか?ご主人には相談しましたか?
労働監督署などに相談してもいいと思います。

deleted user

マタハラではないですが、以前職場でイジメにあって魂が抜け殻になりました😢
負けるなとか、こちらが弱いとかいう問題では無いし、その考え方自体加害者に近いです。
今時マタハラしてる企業の方が時代遅れだし、まず常識的な考えの上司がいるなら上司に相談されるか、労働監督署などきちんとしたところに相談されるのがいいと思います。
ハラスメントの証拠や内容は記録してますか?
証拠らしいものがないなら、いつ誰に何をされたのか箇条書きにしておいた方がいいですよ!
お辛い時期だと思いますが、❤︎さんが悪いわけではないので、あまり気を落としすぎないでくださいね。