
旦那さんに甘えられず、自分を責めています。助けを求めることが苦手で、しんどい日々を送っています。
愚痴になっちゃうのかもしれないけど
上手に旦那さんに甘えられるようになりたいです
今妊娠中期なのですが、
未だにダルさや眠気に襲われます
旦那はすごく優しいので、
私が助けてって言えば
自分のやりたいこと我慢して
助けてくれる人なんです、、、
家事も子育ても本当に頑張ってくれる旦那なんです
だけど、私がついつい強がり?カッコつけ?てしまい
本当にいっぱいいっぱいでもう無理!って
なるまで助けてって言えません
今日も、旦那が趣味で午前中だけ出かけたいって言ってて
いつも仕事とか頑張ってくれてるので楽しんで来て欲しかったので送り出したのですが
もうすぐ2歳の上の子連れて1週間の買い出ししてご飯食べさせるだけでなんかもういっぱいいっぱいになり
寝かしつけて疲れて泣いてるところに主人が帰ってきてしまい、気まずい思いをさせてしまいました
しんどい時に遊びに行ってごめんねって言われて
すごく悲しかったです
頑張りたいのに頑張れない自分が本当に嫌になります。。。
- けだまぷわぷわ(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

♡062105♡
頑張らなくていいんじゃないでしょうか?十分頑張ってますよ😊
買い出しもパパが帰ってきてから一緒に行ったり、1人で行っても良かったかもしれないですね😅
でも、なかなか言うのだて勇気がいるんですよね。
言うくらいなら自分が頑張った方が!とおもっちゃうんですよね💦無理しないでくださいね💦

りいママ
状況はぜんぜん違いますが、私も弱音吐くの苦手です。
手伝ってもらうために説明したり頼んだり手順を伝えたりする元気があるなら、自分でできる気がして。
結果、ストレスためちゃったりあとからモヤモヤしたりしちゃうんですよね。
本音は旦那に勝手に察して自分で動いて欲しい…笑
-
けだまぷわぷわ
ありがとうございます!
お返事遅くてごめんなさい💦
そうなんですよね。。。
私も根本には人に頼む面倒くささがあるのかなとも思います
察して欲しい!って思うと旦那嫌いになりそうなので、なるべく口に出すようにしてるのですが難しいですね- 10月3日
けだまぷわぷわ
後から、我慢しないで一緒に行ってもらえば良かったなと思います、、、
おっしゃる通り、言うくらいなら頑張ればなんとかなるかなって思っちゃうんですよね、、、
難しいです
愚痴な投稿に優しいお言葉嬉しいです!
ありがとうございました😊