※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

支援センターで人見知りする娘。家では活発だが、支援センターでは泣いたり大人しくなったりする。他の子と比べて自由に遊ばないことが気になる。外出時は問題ないが、知らない人に声をかけられると泣く。同じような経験をした方がいるかについて相談したい。

支援センターで人見知りする娘。。
6ヶ月頃から場所見知り?人見知り?なのか支援センターに着いて抱っこ紐から下ろして床に下ろすor寝かせると大泣きします。
ちょっとでも私が離れようとするもんなら(ハイハイを促すために)大泣きしてハイハイしてくっついてきて、私の服をぎゅーっとつかんで膝によじ登り引っ付いて離れません😭
せっかく支援センターに来たんだから家と違って広いしもっと自由にハイハイしていいよ!どんどんつかまり立ちしていいよ!って感じなのですがこんな状態で離れず自由に遊んでくれません💦

家では笑顔いっぱい、ベビーサークルの中で楽しそうに大好きなオモチャめがけてハイハイ、つかまり立ちなどするのですが支援センターにいくといつも泣くかスンとした顔して周りの大人や子供をキョロキョロ観察しています😂
一応、少し経てばおもちゃで遊んだりしますが、少しでも私が離れたりすると大泣きです。
月齢の近い他の子達はみんな楽しそうに好きなことして好きな方に移動して追いかけるママが大変なくらいわんぱくで自由に楽しそうに思うがままに遊んでいるのになぜうちの子は、、と羨ましくもなります😣
なんで自由にハイハイしたり遊ばないんだろう😥家ではするのに!!😫

外出やショッピングセンターとかそういう場所は抱っこ紐なら全然大丈夫なのですが、知らない人が顔を覗き込んで「あら可愛い赤ちゃん♡」みたいな声かけてくると最近泣きます😅

家では活発なのに支援センターだと大人しくなっちゃう子いますか?そうだったという方もいますか?!

コメント

あおい

全く同じですー!
家ではニコニコ 一人遊びもしますが支援センターでは大泣き 私の膝の上から降りずベッタリです🤭😭(笑)
生後6ヶ月頃からそんな感じで最近やっと支援センターでは泣かなくはなったけど 私からは離れません。でも泣かなくなっただけでも進歩✨と喜んでます。できるだけ週1〜2ぐらいで行ってます。小児科の先生に人見知りが凄いんです。と相談したら「人見知りするのはいいこと。賢い証拠、過去の記憶力が抜群にいいの。いつもと違うとか 知らない人って分かってるってことだからね」って言ってくれて そうか〜賢いんかと少しポジティブになれました🥺でも泣かれたり私にベッタリだと周りの目も気になるし疲れるし 他の子みたいに遊んで欲しい気持ちもあります!まあそのうちかな〜って感じで お互い人見知りが落ち着くといいですね😊😊

yuuum

うちの子がまさにそのタイプでした!
そして今も人見知りは健在です😂😂😂
公園で同年代の子が近づいて来るだけでフリーズ。
スーパーで声をかけられるだけでそれまでニコニコしてたのに急に無表情で下を向いてしまいます😂

性格だと思うので深く気にしたことはないですが、家とのギャップすごいですよね🤣
きっと慎重派で周りのことよくみてて観察したいんだと思います😊

まる

うちの子、まさにそうでした🙋‍♀️笑
全然遊んでくれない!私にべったり、他のママさんや支援センターの先生たちに声掛けられると泣く。かなーり時間が経ってようやく遊ぼうとする…笑。
本当に泣くか固まるかでしたねー😂
歯医者の託児なんかもずーっとギャン泣き声が院内に響いてて気まずかったし😅
周りの同月齢のお友達は活発で人なつこい子が多かったので、心配でした💦
(そのお友達がくっ付いてきても泣いてました😂)

一歳過ぎてから興味の方が大きくなったのか自分から動いていくようになり、一歳半で他の人に声掛けられて固まる事も少なくなりました。

今では私がトイレ行く時等、先生たちに預けて側から離れても平気です☺️
自分から他のママさんたちに話しかけたりしてますよ!(何喋ってるか謎ですけど🤣)

かもみ

長女がそんな感じでした。
(家では動き回りいたずらしまくり😂😂)
もともと人見知りは4ヶ月からあって、支援センターデビューは7ヶ月頃でした。

降ろしたとたん泣いて、少し離れれば泣いて、先生や他のお母さんなどに話しかけられれば泣いて、、
しばらくは、私の膝の上で遊んでました😅
でも、慣れたら自ら離れて動いて遊びだすので、それがこの子にとってのペースなんだと思うようにしましたよ♡

1歳になって今までのが嘘かのように色んな人に愛想振りまいてニッコニコしてます笑