コメント
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎくらいまで
よく行っていました😊
歩くようになってからは
外ばっかりです!
はじめてのママリ🔰
1歳過ぎくらいまで
よく行っていました😊
歩くようになってからは
外ばっかりです!
「大泣き」に関する質問
そろそろ3歳になる子どもの言うことの聞かなさってどこまでが普通なんですかね 遊具施設等の滑り台などでルールは守れない 怒るとさらにルールを守らない 滑り台から本を投げ落とす 他の子が滑りたいのにわざと邪魔をす…
2歳4ヶ月男の子。 昨日から急に、寝室に入るのを大泣きして嫌がるようになりました!原因が分からず困っています💦 なんなんでしょうか… 自分で考えろ、って話なんですが🙏 これまでは上の子(7歳女の子)と一緒に20時に子…
うちの子は加配付きで急な変化などに敏感で泣いてしまうことがあります。保育士にも共有しています。 お迎えに行くと子供が大泣きしてる声が聞こえたので走って教室に向かいました。 やっぱり自分の子が泣いていてどうし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♡
お散歩や公園でしょうか?
お外では歩かずなので、安定して歩けるようになると嬉しいです☺️
はじめてのママリ🔰
そうです!
あとは室内の有料遊び場に行ってます😊
うちの近所の支援センターが
小さい子多めなので
走り回るようになってからは
危なくて行ってないです🥹
はじめてのママリ🔰
有料遊び場行ってみます!
大きい子向けかなって思ってました💦
支援センターでねんねの赤ちゃんに当たったら大変ですよね🥺けっこう0歳児多いです!2歳児さんはホールで遊んでますが、まだどっちも微妙で付きっきりで滑り台登るの見守ってます😅