※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
サプリ・健康

産後の不調について、経験のある方は何科に行かれたか、どのくらいで改…

産後の不調について、経験のある方は何科に行かれたか、どのくらいで改善したか教えてください。。😔

子供を産んでから、ひどい風邪を引きやすくなりました。
元々軽い風邪は引きやすかったですが、
子供を産んでからは悪化。
風邪を引くたびに(微熱で37.2°程度までしかあがらない)
喉の痛み、全身の倦怠感(筋肉の疲労感)、
頭痛、腰痛、首や肩の凝り、蓄膿症に襲われます。
特に全身の倦怠感はひどく、
子供を抱っこするのも辛い、
家事も立っていられない、
丸2〜3日横にならないとダルさが落ち着かない
という弱り具合です。

実家を出る前の大学生の頃までは
体力もあり、風邪をひいても大してひどくならず、
37.2くらいなら大学に行ったり
バイトに出たりもしていました。
出産の前の年から風邪を引くようになり
産後は37.0を超えるだけで辛く、
出かけることは不可能に近いです。

昨年の12月に第2子を出産してから
骨盤矯正は行けていません。
年子を産んだので、3年間まともな運動はしていません。
ですが、妊娠中や今もよく歩くので
体力筋力はそれなりにあると思います。
食事も野菜やタンパク質を豊富に取り入れて
健康的に過ごせていると思います。
風邪を引くたびに夫や子供達には迷惑をかけているので、
なんとか強くなりたいです。

体が凝り固まっているので、
ストレッチや、ヨガを取り入れて
ほぐしていこうと思っています。

他にも改善するようなアドバイスや、
病院の選択など、ご経験のある方のお話を
伺いたいです。
よろしくお願いします🙇‍♀️




コメント

deleted user

漢方クリニックで漢方もらって飲んで、鍼灸とかもやりました。
それでも風邪は確実にひきやすくはなったというか、子どもの風邪はうつります💦自分だけひくことも。。
でもマシにはなりました。

  • ゆう

    ゆう

    アメリカにいるので漢方をもらうのは難しそうです😭

    そうですよね…
    免疫力あげるために運動します😔💦ありがとうございました!

    • 9月25日