
育休中で、娘の誕生日を迎える予定ですが、妊娠が発覚しました。不安な気持ちもありますが、励ましの言葉をいただけると嬉しいです。
現在、育休中です!
11月に娘の誕生日を迎えるのですが、4月まで育休中を延長しようと思ってます。
旦那とは早く2人目が欲しいね。と話していて、生理予定日から1日ですが、ドゥーチェックで陽性が出ました!
もちろんこのまま順調に育って欲しいですし、すごく嬉しいです(^^)
でも急に不安になってきました…
延長の手続きをしているのに妊娠が発覚したり、10月に家族だけで結婚式をあげるのですが悪阻の事とか…
厳しいご意見もあると思いますが、励ましのお言葉を頂けたら嬉しいです😭
- A&A(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はる
延長してるからって妊娠しちゃいけないなんて誰も思わないですよ^ ^このまま順調に行くといいですね!
式も家族だけなら伝えておけば安心して行えるんじゃないですか⁈ご無理はなさらず😌

退会ユーザー
厳しい言葉をかけるところはなーんにもありません!妊娠素晴らしいことです、おめでとうございます😭✨
悪阻に関しては体調悪ければ無理に式せずお子さん産まれてからでも遅くはないと思います☺️
育休延長してるから妊娠しちゃだめなんてことないので元気な赤ちゃん、育てられますように😉✨
-
A&A
コメントありがとうございます😊
そう言って頂けて嬉しいです😊このまま順調にいってくれたらいいなぁ〜(^^)時期をみて、しっかりと人事部の人と話そうと思います!!- 9月17日

はじめてのママリ🔰
我が家も育休4月まで延長予定ですが、今生理がきておらず、妊娠疑惑です!
昨日検査薬買ってきました😊⭐️
娘もおなじ月齢ですし、思わずコメントしてしまいました!!❣️
-
A&A
コメントありがとうございます😊
ドキドキですね💓なんだか勝手に親近感を感じます(^^)
女の子ママ☆さんも妊娠されてますように😊- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
タイミングはしっかり取ったはずなので、赤ちゃん来てくれれば嬉しいです❣️👶
できれば2人続けてお休み取りたいので計画的なのですが、、会社から何か言われないかちょっと心配です💦- 9月17日
-
A&A
やっぱり会社から何か言われるか心配ですよね…💦復帰してからすぐに産休入るのも、悪いかな…だったら続けてとっちゃえー!とも思うんですよね😭難しい問題ですよね。- 9月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!夫婦ともに早めに2人目欲しいと思ってるので、すぐまた休みに入るよりは続けて休んじゃえ!ってことで🥺✨
でもトータル2年半も仕事離れると復帰するのも怖くなりそうですよね〜😥- 9月17日
-
A&A
我が家も体力の事考えたら、少しでも早く2人目って結論に
なりました!!
もう既に働く自信がありません…笑- 9月17日
A&A
コメントありがとうございます😊
そう言って頂けると安心します。いざ、2人目となると急に不安になってしまって…💦育休中なのに無責任だったかな?でも復帰してからすぐに産休も迷惑かな?って頭をぐるぐる…。このまま順調に行くことを願っています(^^)