![すぅまぁ❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんの睡眠リズムについて相談です。朝は2、3時間ご機嫌で、日中は外出でよく眠るようです。1時間程度の睡眠リズムを知り、眠そうでなくても寝かしつけた方がいいでしょうか?
生後2ヶ月になったばかりの子がいます(^^)
だいたいですが…
朝7時から8時に起床して、2、3時間ご機嫌です。
眠くなってグズグズ→たいてい上手く眠れずチョイ寝を繰り返す感じです。上手くいけば1時間くらい眠れますが。
夜は8時台に入眠が多いです。
日中はベビーカーや車だとよく眠れるので、お散歩や外出で寝かせることが多いです。
限界睡眠時間⁇活動時間⁇とかゆぅものを先ほど知り、生後2ヶ月だと1時間程度…とゆぅことは、ご機嫌で眠い様子がなくても寝かしつけた方が睡眠リズムがいい感じになるんでしょうか⁇
- すぅまぁ❤︎
コメント
![ぐみまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐみまま
うちも2ヶ月になったばっかりです!無理に寝かしつけなくてもいいと思いますよ🤱機嫌が良いならなおさら!
すぅまぁ❤︎
コメントありがとうございます😊
同じくらいですね♪
2ヶ月チョイ前から、よく笑って可愛さ倍増です♡
生活リズム、整ってきましたか…⁈
ぐみまま
わかります🤣💖
ぼちぼち整ってきたかなぁくらいです!3ヶ月頃になれば昼夜区別つくようになるみたいなので今はお風呂の時間と電気暗くする時間だけ同じ時間にするよう気を付けてます!