※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N.
子育て・グッズ

育児が楽しくない。娘の行動に不安。発達障害心配。関わり方反省。今後の関わり方で改善できるか不安。

長文です。
色々考えすぎて、育児が楽しいと思えなくなってきています。

あと4日で11ヶ月の女の子です。
始めての子で、ワンオペ、転勤族で近くに知り合いがおらず今までほぼ家で過ごしてきました。
今心配なのは
パチパチ、バイバイ、ハーイ、など何もできないことです。


最近地元に帰った時同じくらいの月齢の子をもつ友人と会ったんですが、ほぼみんなできてました。
それまではあまり気にしてなかったんですが、10ヶ月検診の項目でも「人の真似をするか」みたいな項目がありますよね?それを知って以降娘の行動が気になるようになりました。
(うちの地区は10ヶ月検診はありません)
練習も必要かなと思って、私がやってみるのですが、一瞬見てまたおもちゃで遊び出したり、甘えに来たり…あまり興味がある感じではありません。
あと、手遊びのように手を持って一緒にやってみようとすると嫌がり泣きます。拘束されるのが嫌なのかな…


手遊び歌とかを私がするのもあまり興味がないのか、わりとスルーです。
一方的にやってる感じで、ますます自分のやってること意味あるのかなと、辛くなってきました。


その他、気になる点としては
・顔を拭く、鼻掃除、歯磨きなどを拘束されることを嫌がる→お風呂で顔を洗うことは嫌がりません。また抱っこは大好きそうです。
(友達に感覚過敏かなーと言われました)
・人見知りがあまりない
(男の人など特定の人は怖がりますが、基本愛想はかなり良い方です)
・あまりゲラゲラ笑わない
(ニコッと微笑むのはしょっちゅうあります。こちょこちょなど、ツボにハマれば大笑いしますが、少ないのかな…と思ったりします)
・ママが近くにいれば一人遊びできる
(定期的に私のところに戻って甘えてはきます)
・名前を呼んで振り向く時と振り向かない時がある
(興味のあるもの、Eテレなどに集中してたら振り向きません)
・まだ意味のある単語は出ない


<できること>
お座り、ハイハイ、つかまり立ち
指差した方を見る
後追い
絵本をめくる
夜はよく眠る方
つかみ食べできる
離乳食の進みは遅いが偏食はない
おもちゃを両手で持ってカチカチさせる
視界から私が消えたら泣いて探す。
目はしっかり合います。
Eテレなど好きな番組ではリズムをとったりします。


まだ現時点ではわからないということは理解していますが、もしかしたら発達障害があるのではと心配になり、周りの子と比べてしまって落ち込む自分がいます。
比べてしまうこと自体が、娘に対して申し訳なくなります。
個人差があるから本人の成長をしっかり見守ってあげたいのに心配性すぎて検索してしまうし…。

そして、今までの関わり方がいけなかったのかなぁと悔やんでしまいます。
今まではテレビつけっぱなしで家事を優先してしまったり、知り合いがいないため、私と二人で家にこもりがちで😭今まで生活の中で拍手したり、バイバイしたりするシーンが少なかったのもあるかなと思いますが、母親として真剣に向き合ってなかったのかなと反省しています。


考えすぎですかね💦
なかなか模倣してくれないため現時点でかなり落ち込んでますが、今からの関わり方次第で、できるようになりますかね…

コメント

kかか

たぶん、一日違いですね❣️
うちの息子もそんな感じですよ〜ワンオペで、たまぁに甥っ子(3歳)姪っ子(1歳)に会ったり、私の母に会ったりで基本は二人きりです。
パチパチは急にやったり、やらなかったり気分屋です、真似っこはほとんどしないし、まだズリバイばっかりでハイハイもしません😅
離乳食も食べる時と食べない時の量にムラがあるし💦
今日のお昼なんて一口食べてご機嫌斜めでギャン泣きして拒否しましたし、、、
なんでーって感じなんですが😅
ハイハイしないのも、なんでー!って思うんですけど、でも「できないこと」「周りはできてるのに」にはあまり目を向けないようにしてます。
ワンオペだと考えることって子供のこと、家のことばかりになりがちで(そうなって当たり前ですが)考えこんでしまいますし、ネガティブになるし、そんな時間もったいないなって思うんです。
できることに目を向けてあげて、こういう性格のばしてあげたいなぁ、どうすれば伸びるかな?って考える方がいいんじゃないかなと思うんです😊
私自身、どうしても悪い方に考えてしまうタイプなので、気にならない行動でも、これって??っていくらでも結びつけれます💦
これぐらいの月齢って成長のスピードはかなりバラツキがあると思うんです、だからできる子もいれば、まだできない子もいると思うんです!

本当に心配しないといけないのは、まだまだ、まだまだ先なのかな?と思ってます。

  • N.

    N.

    コメントありがとうございます!
    読んでてすごく励まされました!😭✨
    うちも、離乳食かなりムラがあります💦わたしもいつもなんで😭って思ってます😅体重が成長曲線ギリギリで、ミルクも拒否なので断乳に向けて授乳を減らせないのも悩みでして😅
    やっぱりなんでー💦って気持ちになりますよね😭こっちが焦っても何も変わらないのはわかってるのに、勝手に焦って調べて落ち込んでしてる自分が情けないです😭
    わたしも、かなりネガティブ+心配性で、家にいるとついつい余り時間に見ちゃうんですよね💦+小児科で勤務して頼もあって、自分の子になるとちょっとした事が気になってしまって😭インスタとかで、同じ月齢だったり、自分の子より月齢が浅い子が、歩いた!とか話した!とか挙げてるのを見て落ち込んだり…💦だから、そうやってできることに目を向けようって意識的にしているkかかさんすごく尊敬します😭✨私もみならわないとなぁ…😅
    たしかに、かなり個人差が大きい時期ですもんね、自分の子の成長を信じてもう少し気楽に育児できたらいいなと思います!余計なこと考えちゃうし、あまりこもりすぎないようにしようかなぁとか考えてます😅笑

    • 9月9日
deleted user

11ヶ月になったばかりです!
気にしすぎだと思いますよ、でも気にしちゃいますよね💦
私は地元ですが、ほぼ引きこもりです!でも少しは刺激あることをした方がいいのかなと思いベビースイミング通ってます!お金払ってるので行かなきゃってなるので😂
あとパチパチとかはーいとかはめげずにしつこく教え込みました😂
最初は無反応でしたよ!でも楽しくやってると、自然と興味持ってくれるようになると思います✨
あとできないものだと思ってやればいいと思います。気が楽ですし、できたときの喜びも2倍です😂
あとうちもずっとテレビ付けっぱなしでした。私もずっと家事優先しちゃってます。
色々これがだめだったのかなーとか思うこととかってありますけど、とにかく笑顔と、たくさん話かけてあげれば大丈夫って思ってます😊!
私はどんなときも感情的にならないようにしてます!
まだまだこれからだと思います✨

  • N.

    N.

    コメントありがとうございます!
    やっぱり気にしすぎなんですかね…😅
    最初は真似しないなぁーから入って、検索すると発達障害の特徴に当てはまるような当てはまらないような…💦でも正常発達のお子様でも当てはまることって多々あるからもっと大きくならないとわからないですよね😂💦

    私も刺激のあることをした方がよいのかと思ってますが、知り合いもいないし、3回食になっていつ出かけたらいいのかまだペースでが掴めてなくて、なかなか支援センターデビューなどができていない状況です😅ベビマは月一行ってたんですが、もう11ヶ月になると動き回ってできないので😅笑

    やっぱりしつこいくらい見せた方がいいですよね🤔かなり心折れそうになりますが😅多分日常の中でパチパチ、バイバイとか、いただきますとか、あまり自分たち夫婦はなってなかったなって思ってます😅今更反省です笑 めげずにやってみます!(^^)

    テレビも、なんかもの寂しくてつけちゃってました!😅最近はちょっと意識して料理作るときだけ子ども番組見せる、とかメリハリ作るようにしてます💦育児に正解がないから、みんなこれでいいのか一度は迷ったりしますよね💦💦今まで離乳食以外はわりと手のかからない子だっただけに、今ここでちょっとつまずいてる感じです😅
    わたしも、もう少し落ちついて、笑って接してあげたいです!自分の気持ちを吐き出せてスッキリしました(^^)返信していただきありがとうございました!(^^)✨

    • 9月9日
あお

私も転勤族で周りは知らない人だらけ、1人目はほぼ2人きりで家の中の時間が多かったです。(散歩くらい。支援センターにもたまーに行くくらい)
で、子供もクールで人見知りはしないのですが、男の人には泣いてました。そしてあんまり笑わなかったです。
1人目で不安でした。
同じく地元に帰ると同じくらいの月齢なのに自分よりしっかりしてる友達の子供を目の当たりにしてもっと不安に😭このままでいいのかな。と😭
食事面でも、痩せ型でなかなか食べてくれず心配なことばかりでした。
今振り返ると、1人目の子はとっても元気でしっかりした子に育っています。多分2人きりの時間が長く、密に関わることができたからかな❣️と思ってます☺️
なので、なっぺさんのお子さんもきっと大丈夫です☺️私も色々考えて、悩んで育児楽しいと思えない時期がありました。1人目の時、気をつかうことがおおくて余裕がなかったです。今思えばもっと楽しめばよかったと後悔してます。それでも一生懸命やっていたあの頃😂
子供はそれぞれの成長のスピードがあります。3人子供がいますが、同じように育ててるのにみんな違う発達スピード、性格です☺️
どんな子になるかな♩と楽しみに、ゆっくりゆったりで大丈夫ですよー❣️なにも心配いりません(^^)

  • N.

    N.

    コメントありがとうございます(^^)
    本当周りの子と比べてばかりで😅ちょうど個人差が大きくでる月齢になってきてますもんね💦女の子は早いって聞いてたんですけど、うちの子遅いなぁ…と悩むばっかりで😅

    家にいる時は基本甘えてばっかりで後追いもすごいし、こちらの話かけに応じないことも多々あるので、コミュニケーションがとれてるのかよくわからずです💦でも、支援センターに行くと、周りの子やその母親、職員さんなどの目を見て喃語で語りかけたり、おもちゃで遊びながらアイコンタクトをとったり、笑い返したりしている姿を見て、娘なりにちゃんと周囲の人とコミュニケーションしようとしてるんだなって感じることができました😌
    いい意味でも悪い意味でも、私に安心しきってるんだろうなと😅笑

    まだまだ全く模倣はないし(というか興味がなさそう笑)、離乳食も少食で食べないため悩みは尽きませんが、甘えてくる娘もとっても可愛いしこの子の性格もありそうなので、気長に見守りたいです😭✨

    • 9月19日