
(娘は三歳半です。ママリのデータを間違えて登録しました(>_<)今日、旦…
(娘は三歳半です。ママリのデータを間違えて登録しました(>_<)
今日、旦那に初めて離婚したいと告げました。
結果的に仲直りをしたのですが、夫婦の危機ってあるんだなってすごく思いました。
そこでみなさんの夫婦の危機を聞かせていただけませんか?
ちなみに私はどうしても許せない主人の性格がありました。
・怒ると無言になり絶対怒っている理由を教えない。自分で気づくまで旦那は無言でにらみます。
今まで何度も悩みました。次は何をしたんだろうと追い詰められる日々でした。
その離婚を告げる前日は晩御飯にてもつけずスマホしかみなくていつもの怒っている表情でした。
晩御飯作ったのにたべないことにはらをたててしまい私が一方的にヒステリックになり、ここ数日間こんな感じということもあり冷静になれたとき義母に離婚しようか迷っていることを伝えました。
今朝喫茶店に旦那と娘と私を誘ってくれました。
帰りがけに義母から私がトイレにいってる間に聞いてくれたらしく『晩御飯のおかずの豚こまが広がってなくて不味そうで食べたくなかった、あと仕事から帰ってきても娘を怒る私ばかりで疲れた』と話していたそうです。
母親にはしゃべれるんか~と悔しくて、そして何より自分の悪いところ(浪費癖)は棚にあげて私のことばかり悪くいうのかとおもえて、数時間後『離婚したい』とつげていました。『わかった。娘はおいていけよ』とだけいわれそこで口論になりました。
でもそのときなぜか旦那が震えているのに気づいて、でもそれは怒っているとかじゃなく辛そうで『私が娘を奪われるのが嫌なのと同じくらい旦那も娘を三年半大好きやったんやな』とおもえて涙が止まりませんでした。
そのあと『私だって離婚したい訳じゃないよ!でも何も話してくれへんから…。解決したいから話してほしい、私も努力するから』と伝えて離婚はやめました。
結婚して四年で初めて離婚と言う言葉を口にして、旦那を傷つけたなっていう罪悪感が残りました。
せっかく夫婦になれたんだからこれからは簡単に口にしないでおこうと思いました。
とても長くなってしまいすみません。
- ままな(6歳)

退会ユーザー
旦那さんのやってることはモラハラなので離婚理由になりますよ。
ちゃんと話し合えない人とは生活できないと思うのは普通です。
旦那さんも反省して変わってくれるといいですね。

ももくろ
たぶんお子さんの年齢編集できますよ🙋♀️❤️
うちも最近旦那と喧嘩になりました。
うちは逆で旦那に不満がたくさんだったのに言わずわたしが勝手にぶちギレてのことでした。
旦那もあんまり言わないタイプですが
結果、おたがい言わないとわからないし直しようがないんだから不満やいいたいことかあるなら、やさしく、話し合おうってなりました。
へんな話し夫婦なんて育った家も環境も違うし血が繋がってるわけでもないし、わたしたちはエスパーじゃないんだから言わなきゃわかりませんよね🤔
でも、言い方や、ある程度の譲歩も大事だと思う。
的な内容で解決しました。
-
ももくろ
あと、娘を怒るのも私も言われましたが、少ししか娘を見たりしないくせにと思いました。笑
なのでもうすこし任せきりにしないでみてほしい事、
浪費癖もいいました笑
同じですね。
たぶん、浪費癖は治らないんだろうなと思ってますが笑- 9月9日

いちごちゃん
嫌な思いをする理由って、その人や家庭によってそれぞれですよね...
うちの旦那も4度離婚と言いました。私は傷つきました。旦那も思うことは沢山あるだろうし、私も離婚したいと思うことも沢山あるので、その気持ちもわからなくないです。
でも、離婚は最終的手段で、軽々しく言ってはいけないと思っています。その事に気づけたのは素敵なことだと思います॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
コメント