
妊婦でもできるスポーツや運動方法について相談です。体を動かせないストレスを感じており、体脂肪率を上げたくない状況です。運動量を増やす方法や運動についてのアドバイスをお願いします。
こんにちは!馬鹿げた質問かもしれませんが
妊婦でも 出来るスポーツはありませんか🙇?
元々運動が好きで社会人になってからも
チームに入りバレーボールをしていました。
今、している仕事も 力仕事の倉庫業です
あまりに経過が順調過ぎて 体を動かせない事に
唯一ストレスを感じてます。し
産後2ヶ月程で全国がかかった試合の
メンバーに既に入っているので これ以上
体脂肪率をあげたくないです
今月末で仕事も辞めることになっているので
今から来月の事を考えると気が狂いそうです⤵️
連休等は 散歩や掃除、家事など床拭きも 昔ながらの
雑巾がけみたいなのを実施して どうにか
運動量を増やしているのですが、やはり
もの足りません…😢😢
親世代には母親になる自覚が足りないと
叱られます🙇なにか良い方法や運動は
ありませんか?宜しくお願いします。
- むぎちゃ(3歳11ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
プールとかどうですか?

退会ユーザー
ヨガとかウォーキング、スイミングとかはよく聞きますよね。激しい運動をしてる人はなかなかいないと思います。経過が順調でもいつなにがあるかわからないので、何かあった時に自分のせいだ!とならないならいいんですが、、、
私は上の子のときも下の子のときもそれまで問題なかったのに30週くらいから安静になってます(笑)
私も運動が好きですけど、妊娠したら産後も含めて、しばらく激しい運動はできない!くらいのつもりで妊娠しました。
-
むぎちゃ
ヨガやスイミングに
絞られますね🤣
未開拓な物ばかりなので
挑戦してみようと思います🙋💓
妊婦さんは もっともっと
不自由な物だと思っていて
自然と避ける様になると
思い込んでいました😱
慣れたら想像より快適過ぎて
困ってしまいますね🤗💦
ありがとうございます!- 9月6日

ゆか
がっつり泳いでました☺️
-
むぎちゃ
こんなに運動好きアピールを
しておきながら
実は泳げなくて…🤣💦
でも水のなかで歩くだけでも
かなりの運動量だって聞きます😻💓
遊びながら 疲れたいと思います🤗
ありがとうございます!
因みになんですけど妊婦さんって
水着はどうしてるのでしょう…?- 9月6日
-
ゆか
そうですね、歩くだけでも☺️
私は昔から泳いでたので、古め・緩めの水着がありまして、、笑
私の産院では、ママが気持ちいいと思うことをやったら良いんだよ、って言われましたよ😉- 9月6日
-
むぎちゃ
なるほどですね🤗
ありがとうございます🙇
わぁ~💓素敵な病院ですね🙆!
せっかく快適な妊婦生活なので
運動方法を見つけて
ノンストレスで過ごしたいと思います😆
ありがとうございます!- 9月6日

りぃ
安定期に入ってからはマタニティヨガに参加してました!
あとは働いていたので、一駅とか歩いてました。
-
むぎちゃ
ヨガですね😆
まだ未開拓でした😂💦
退職したら 積極的に
参加してみようと思います!
ありがとうございます!- 9月6日

コーヒー牛乳
はじめまして!
私もスポーツが好きで、学生時代はバレーボールしてました!
妊娠中は産院でやっているマタニティヨガやりました!
あとはウォーキング、スクワットですかね。
少し気になったのが、産後2ヶ月程での試合とのことですが…
産後は体はボロボロだし寝不足、慣れない育児に体力的にも精神的にも疲れると思います。
試合なので全力でプレーされると思いますが、どうか無理せずに、お怪我に気を付けてください!!
-
むぎちゃ
一緒ですね😻💓 産院で
ヨガみたいな張り紙を見た気がします😳
次の検診のときに聞いてみます🙆
スクワットは欠かせないですね😆☆
周りにも凄い止められます😂
助産師さんに育児を舐めるなと
怒鳴られちゃいました…🤣笑
ご褒美気分の大会なので
にんじんをぶら下げた馬の如く
頑張りたいと思います💓
とか言ってバレーより育児に
夢中になってしまうかも
しれないですけど🤣
ありがとうございます🤗💓- 9月6日

km
マタニティプールに通ってましたよ🤣体力消耗するし楽しかったです!
-
むぎちゃ
プール急に気になってきました!!
プールにチャレンジしてみようと
思います😻☆- 9月6日
むぎちゃ
プールはかなり良い運動に
なりそうですね🤗!!
感染症とかの問題で勝手に
ダメな物だと思い込んでいました🙇
ありがとうございます!