
もうすぐお宮参り(100日参り)を予定しています。私、旦那、子供、…
もうすぐお宮参り(100日参り)を予定しています。
私、旦那、子供、旦那の親(母)で行くのが当たり前だと思っている旦那と旦那の母💢
たしかに昔はそういった風習があったみたいですが、私は自分の母親も連れて行ってあげたいしお祝い事なんだからみんなで行けばいいと思いません?
旦那にうちの母親も呼んでいいか聞いたら「いいけど中で一緒にお参りできないよ、普通はそうだよ」と。
腹が立って神社に聞いたら「今は皆さん両家揃ってお参り来られる方多いですよ」と言われ、周りの友達にも聞いたりネットで調べたりしたら両家揃って行く人が多かったので旦那に「色々調べたけど今は両家揃って行く人多いみたいだよ」と伝えたら「そんなに色々調べてまで参加させたいならいいよ、お母さん(旦那の親)には俺から言っておくから」と。
ほんっとーにムカついて「色々調べて悪かったな」と言ってやった!
古い考え方ほんとやめてほしい!
旦那の親は特に頭が古い!!旦那もそこで育ったからそれが当たり前になってるのかな・・・
- グリ(4歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

❤︎"
我が家は両家の母連れていきましたよー!普通に旦那の方の母も中入りましたよー!

さぁた
普通にお祝いごとに親呼ぶなら両家呼ぶべきですよね😑😑
-
グリ
そうですよねー!!
どうして昔の考え方しかできないのか・・😤- 9月5日
-
さぁた
ほんとですよねぇ!
私なんて勝手に義両親ついてきましたからね。。
しかもジャージとかありえない🤷♀️
もともと中に入らないで暑いから熱中症にもなるしお参りだけ予定だったのに勝手についてきて嫁に来たんだからさーって🤷♀️- 9月5日
-
グリ
ジャージですか!💦
それはありえませんね🙅♀️
いくら家族になったからとはいえ勝手な行動や発言には気をつけてほしいですよね😩- 9月5日
-
さぁた
中に入らないって約束だったのに旦那も普通に誘ってるしそのあとご飯たべに連れていかれて…いやもおなんなの?ってなり🤣
嫁にきたけどなに?ってなります。笑
私は義両親嫌いなので他人ですって心の中で🤣- 9月5日
-
グリ
今時、嫁に来たんだからなに?って感じですよね!🤣
逆に姑は嫁に気遣いくらいできて当たり前だと思います!
私も最初は義母好き(好きというか普通)だったけどだんだん嫌いになってきました😩- 9月5日
-
さぁた
ほんと●●家にきたんだからとかそんな由緒正しい家かよって感じだしそんなこと言うなら息子(私の旦那)にお前らの借金背負わせてんなよって言いたい🤣
私は産前産後にされたこと言われたことありすぎて顔も見たくない息子(孫)もあわせたくないぐらい大嫌いですよ〜笑- 9月5日
-
グリ
色々あったんですね😭
私も義母には出産の時にうんざりさせられましたよ。
良かれと思っての事でも私にとっては大迷惑😩
少しは考えて気を使ってほしいものです。- 9月6日

(*´꒳`絵)
私の母、旦那の父、母、祖母、妹と
大人数で行きましたよ🤣
-
グリ
大人数羨ましい(^^)
お祝い事は大人数で行きたいですよね!- 9月5日

☺︎
普通に実母連れて行きたいです!
なんなら、実母と旦那と子供で
いいくらいです。笑笑
昔の風習とか関係なくみんなで行けば
いいと思いますが、旦那さんの
言い方凄いムカつきますね。。。
-
グリ
私も本当ならそんな考え方の義母は抜きで行きたい所ですよ!笑🤣
- 9月5日

の1
私は旦那と私と娘でしたがお宮参りしましたが他の家庭は大勢(多分両家揃ってきてる)が多かったですよ🤔!
今はお宮参りやお食い初めなど両家揃ってが多くなってきてますよね☺️
-
グリ
3人だけもいいですね☺️
ほんと今は何でも両家揃ってですよね!- 9月5日
-
の1
旦那の両親は県外でここまで来るのに半日はかかる&高齢なので来れず私の両親は(別に行きたくないよー)って感じだったので3人です😅笑
お互いの親に気を使うとかなくて気楽でした🥰
旦那さんも旦那さんの親も考えが一直線だとめんどくさいですね😱- 9月5日
-
グリ
両家の親に気を使わなくていいのはホント羨ましい!
うちの場合は両家とも近場なので頼れる事も多い反面、色々と面倒くさい事が多いですよ😩- 9月5日

とら
古い考え腹立ちますね😤
うちの場合は、私の両親も来ましたし、中で一緒にお参りしましたよ💡
一応写真を撮る時は、旦那の母が娘を抱きました🤱
-
グリ
ほんと腹立ちます😡
写真は一応私もそうします😅- 9月5日

れいちん
そんなこと言われたらぶちぎれですwww
私なら実母と子供だけで行きたいくらいですwww
産んだのは自分だし、そんなことに口出さないで欲しいのが本音です!
実際うちは両家で行きました😂
それが今じゃ一般的なんだと思ってました!
-
グリ
私もブチ切れましたよ💢
ほんとそんな古い考えの人と行きたくない!って思ってしまいます😩
私は、今は両家揃ってが一般的だと思ってます😆- 9月5日

なちょ
昔はそれが当たり前だったとしても、旦那さんも義母さんも思いやりがあればそんな風な考えになんないですよね😅中に一緒にお参り出来ないなんて誰が決めたんだよ(笑)めちゃくちゃ腹立ちますー😱!!神社の人がお参りできませんなんて言うわけないし、出来ないと決めつけてるのは2人ですよね?聞いただけでイライラするー!!普通に考えて自分の母親連れていきたいの当たり前のことだと思いますよ?それをそこまでして参加させたいならいいよとか…めちゃくちゃ上から!!😰あームカつきました!!色々大変ですね💦お疲れ様です😭💦
-
グリ
ほんと思いやりが無いですよね😤
中でお参りできないって聞いた時「あれ?そうなのかな?」って一瞬思ってしまって神社で聞いてしまいましたよ😂
旦那の言い方にほんと腹が立って久々の喧嘩ですよ😤
でも旦那は少し反省してるみたいですけど🤣
旦那の親はどうだか・・・- 9月5日

ひとむ
めっちゃムカつきますね!!
ほんとに実母はいれないとかいつの時代だよ!ってかそんな時代ないだろ!!!
今時はお参りの抱っこもママが自分でするのが主流だって〜っていってやりましょ!!
-
グリ
笑笑🤣
そんな実母は入ってはいけない時代なんてないですよね!笑
そんな考えしかできない義母には抱かせてあげたくないです😂笑- 9月5日

さくら
イライラしますね!
そんな事言われたら私の両親と私と娘だけで行きます!
うちも義母が勝手に日にちや神社などを決めて、私の両親は招待しないと言ったので、では夫婦だけで行きますと言いました。
-
グリ
なんて勝手な義母なんですか💢
でもうちも同じ様なものですね💦
私も「夫婦だけで行きます」と言えたらいいのですが・・😅
ほんと勝手な義母には困りますね😤- 9月6日
グリ
そうですよね!
うちも結局は両家で行くつもりですけどこんな事があって気分が悪いです。
❤︎"
それは気分悪いですね…
同じ立場ならきっとお宮参りやらないかもです…
こんな気分悪いままで祝いたくないって言うと思います!!!!
グリ
こんな事なら最初から親抜きで旦那と私と子供と3人が良かったですよ😤
でも旦那の親がでしゃばってくるんですけどね・・😩