

もちもちちくわぶ
そうなんですね(´・ω・`)
お大事になさってください

✧*おこめちゃん*✧
薬の副作用での高熱なら病院に行った方がいいかと思います。
重い副作用かと。
-
😀
私もそう思います。熱は37.6あります。
- 9月4日
-
✧*おこめちゃん*✧
高熱とまではいかないんですね💦でも今からなら夜間で診て貰った方がいいかもしれません。
睡眠薬の副作用は怖いですからね。- 9月4日
-
😀
今は寝てしまってるので明日病院に行ってもらいます
- 9月4日
-
✧*おこめちゃん*✧
とりあえず寝れたらいいですけど、昏睡状態にならないか少し心配ですね。
息子くんもまだ大変な時期なのに辛いでしょうけど、今日の夜中は旦那さんも同じように様子みてあげて下さい。- 9月4日
-
😀
ありがとうございます
- 9月4日

退会ユーザー
自分に処方されたものじゃないなら飲んだらダメです。ましてや睡眠薬なんて…危ないので病院行って下さい。
-
😀
起きたら病院に行ってもらいます。
- 9月4日
-
退会ユーザー
起きるまで待ってて大丈夫なんですかね…経験がないので分かりませんが、様子見は危険なような…
- 9月4日
-
😀
今、病院に連絡しましたが熱は関係ないようです。
- 9月4日

まゆ
分かっていたのかもしれませんが、睡眠薬に限らずお薬は処方された人以外飲んじゃだめです😢
フルニトラゼパムは不眠の人じゃなければそこそこ強く作用すると思いますので、事故を起こしたり、怪我をしたりしなかっただけ幸いだったと思いますよ。
-
😀
私もそう思います。
- 9月4日

♪
フルニトラゼパムは結構強いお薬ですよ😵😵
ゆきえさんが病院で処方されたお薬でしょうか?
受診された方がいいと思います。
-
😀
私が飲んでる薬です。病院に連絡しましたが熱は関係ないようです。
- 9月4日

🦋
フルニドはめちゃくちゃ強いのでそうなりますよ(--;)飲み続けてると依存になりますし、なくても寝れるなら辞めるか、他のに変えるかがいいかと
-
😀
ありがとうございます
- 9月4日

まち
人の睡眠薬飲むのは問題ですし、眠気やめまい、意識が朦朧としてたりとかなら副作用だと思いますが、フルニトラゼパムの副作用で発熱というのは聞いたことがありません。
発熱は別の原因ではないでしょうか。
-
😀
ありがとうございます
- 9月4日
コメント