※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が友達に勉強だけできると馬鹿にされ、落ち込んでいます。相手は運動が得意な子で、息子の努力を理解してほしいです。ポジティブな声かけの方法はありますか。

小学生の息子が友達から、「お前は勉強しかできねぇな」と言われ、何も言い返せず落ち込んで泣いていました。
言ってきた子は運動神経が良く、運動が苦手な息子を馬鹿にして上記の事を言ってきました。

「勉強しかできねぇなって事は裏を返せば、人一倍勉強ができるなと言ってるようなものじゃん!きちんと机に向かって真面目にコツコツ学んで、努力を積み重ねられる力があるし、わからない問題があっても解けるまで頑張れる諦めない力も持ってるし、努力家だよ。それって長所だし、そんな事言ってきた子がいたとしても気にすることないよ。勉強ができない子が口にする負け惜しみ・嫉みに傷つくことない。友達なら相手の良いところに目を向けてお互い成長し合える関係になれるといいね。今度言ってきたら、そんな事言うのやめてって言ってみてごらん。嫌な気持ちになったよって自分の言葉で伝えてみよう」と話しましたが、もっとポジティブになるような声かけってありますか😓
正直、相手の子は何かと突っかかってくる子なので、やめてと言ってもやめてくれないと思います…

コメント

はじめてのママリ

勉強しかできねえとか最高の褒め言葉ですw✨
むしろそっちがいいw

小学校色んな子いますよね、、
突っかかってくる子=寂しい子 は確定だと思ってます。

今日も会社帰り、公文まで自転車で乗せてってあげようと思って学童迎えに行ったのですが、いつも私のことを「母親」と思ってるような?息子の友達がいて、毎度私が校庭に入った瞬間から目をキラキラさせて走って寄ってきて、
息子がそこにいないのにずーーっと私のそばから離れず、帰りも見えなくなるまで校庭の柵の中から私達の自転車を追いかけてくるお友達がいて、、

その子はいつも「◯◯君の家狭い?僕んちは超広いよ。」「お兄ちゃんはサピックスいってるんだよ」「僕も今度プールの体験いくんだ」「パパにゲーム買ってもらうんだ!◯◯くんちはゲーム持ってないんでしょ?」

もう僕の話聞いて聞いて、自慢したい自慢したい で、寂しさの塊、、

悪口言ってきたそのお友達も、寂しくて相手を攻撃して、悲しむ顔見て自分は上だ、自分は勝った と攻撃したいのでしょうね、、

人生経験なので、一緒に子供たち乗り越えて行けたらいいですよね、、!

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱

ほめにしか聞こえなかったです🤣❤️

個人的には運動より勉強が出来る方が将来性を見ても良いし←子どもから他に伝わるのが困るのでダイレクトには言わないですが

家庭で「勉強なんて出来ても」とか言われているんですかね🤔
世界線が違いすぎて「気にするまでもない話だよ」と子どもには伝えます。
あと「運動そんなに出来るならオリンピックとか出れるんじゃない?」とか褒めて放っておきます。

はじめてのママリ🔰


ありがとうございます 泣
色んな子がいますよね…
今の時期だと体力測定があるのですが、毎年お前は雑魚だとかこんなのもできないのかと言われ、傷ついてきました😢

実はこのような事を言ってくる子が男女共に数人いるのですが、それでも本人なりに頑張って、毎年体力測定の結果が向上していってる(それでも全然平均以下ですが…)ので去年よりこれくらいできたよ!と私に伝えにくる度にすごいじゃん!頑張ったね!と声をかけてきました。

先生からも個人面談で自分から僕は勉強ができるアピールとかは息子は一切していないという話がありましたし、本人もしていないと言っていて、ただただ真面目にコツコツ頑張る子なんです。
運動面ってみんなの前で目に見えて出来不出来が分かるので叩きやすいんだろうなって思います。

寂しくて相手を攻撃して自分は上だ、勝ったというのは虚しいというか悲しいですよね😓

この機会に心を成長させるキッカケになればいいなとは思っていますが、親としては傷つく子供を見ると心臓がキュッてなります。

今朝、送りだす際に楽しみにしていた授業があるから、頑張るよ💪と気持ちを切り替えて登校してくれました😊

夜、寝る前になるとセンチメンタルになって、シクシク泣くことはありますが、なんとか心を軽くできるように支えたいと思います✨

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒20🌱

検定とかは受けられていないですか?
目に見えて達成感が分かるのでモチベーション上がりますよ🫶
高学年にもなると「勉強出来る」「出来ない」でグループも分かれるそうなので、「それしかない」優しくないどうでも良いやつのことは気にするまでもないと思います👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません💦検定とは何の検定のことでしょうか?子供はそろばん・暗算検定なら受けた事があり、算数が大好きになったという事はあります!
    以前、別の2人の友達にお前は優し過ぎるから、こいつなら何をやってもいいとイジメの対象になりやすい。だから気をつけろよ!と声をかけられた事がありました。
    それからは言い返したり、気にしないようにできるようになってきたのですが、昨日は心にグサッと刺さってスルーできず、私に話したみたいです💦

    • 5月16日
ままり

何もいうことありません👏母親として天晴れだと感じます。
お勉強ができる賢い子だと思うので、年齢的にも、お母様の言われたことはきちんと理解できていると思いますしね😊
息子さん、悲しかったですね。君のお母さんはちゃんと君の良さも努力もわかってるよー😊