![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
抱っこユラユラからトントンでの寝かしつけに変えた方へ 息子が3ヶ月でトントンで寝るまでの日数や方法について相談です。要領よく教えてください。
抱っこユラユラからトントンでの寝かしつけへ変えられた方に質問です。
トントンで寝るようになるまでどれぐらい日数を費やしましたか?
また、どうやってトントンで寝てくれるようになりましたか?やはり何時間経っても泣いてもトントンし続けましたか?
現在生後3ヶ月の息子がいます。
抱っこユラユラでの寝かしつけをしていましたが、だいぶ重くなってきたこととしょっちゅう背中スイッチが発動するため、トントンでの寝かしつけを始めました。
まだ始めたばかりではありますが、上手くいっても30分ほどかかり、ダメな時は1時間トントンしても周りをキョロキョロしたり甘え鳴きをして寝てくれません。
よく、どれだけ泣いても寝るまでトントンし続けることが大事とありますが
そうすると次の授乳やねんねのリズムが崩れてしまうため(特に昼寝は)、トントンの練習は1時間ぐらいが限度なのかなぁと思い、それでも寝ない場合は抱っこで寝かしつけています。
経験者の皆様、知恵をお貸しください。
ちなみに、「ママと赤ちゃんのぐっすり本」を参考に1日のスケジュールや活動時間、睡眠環境を整えています。
- そうママ(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ずっとトントンで寝かしつけてます🙋♂️
お腹くっつけてると安心するのかすぐ寝てくれます😊
寝たなって思ってすぐ降ろすと泣くのでちょっと時間経って寝入ったと思ったら降ろすと泣かないで寝ててくれます🤗
そうママ
返信ありがとうございます。
抱っこしたままトントンされているのですかね?
確かにそれも良さそうですね!
理想は添い寝でトントンなのですが…やはりハードルが高そうですね💦
退会ユーザー
私が座って抱っこ紐で抱っこしてる時みたいに抱っこするとめっちゃ密着なるので安心するのかなあって思います!