※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
お仕事

新しい職場の派遣担当男性が苦手で、タメ口や旧姓で呼ばれるなど不快な態度が続く。仕事開始が心配で、相談も避けたい状況。

新しい職場の上司というか、派遣担当の男のひとが苦手です。
・初対面からタメ口
・結婚する前に1回会ったことあるらしいが、わたしは覚えてないのに旧姓で執拗に呼んでくる
・とりあえず終始タメ口。4つ上の34なので、年上だからいいかと最初は思っていたけどとにかく馴れ馴れしい
・手続きの関係で待ち合わせと時間を指定されたが時間通りにならず、遅刻してくる。というか約束の時間忘れてる。
・前日になっても必要なものなど連絡がないため自分から聞くと慌てて色々持ち物を言われる。
など、、
仕事開始は9/2からですが時間通りに来るのか、本当に持ち物は飲み物や筆記用具だけでいいのかとても不安です(;∀;)
何かあったら俺に相談してね!なんて言われましたけど、一番相談したくないタイプ、、先が思いやられます。

コメント

まみ

不安感満載な担当者ですね😭💦私も派遣社員で、担当者が30台後半くらいの男の人なんですが、とにかく胡散臭いのです🤣とくに、トラブルとかも無かったので、担当者さんに相談する事とか無かったので、良かったです😭

相手が年下だとか関係なく、社会人だし、34歳なら、話し方も時間も、ちゃんとして欲しいですね💦

  • ママ

    ママ

    そうなんです。きっと初日を乗り越えれば会う機会もそうそうないとは思いますが、まだ会って2回くらいなのにここまで不信感あります😂やばいですよね😂😂

    • 8月23日
LaLa

派遣担当してました。
そういう営業いますよね。
あまりに、不安や合わないと思ったら、オフィスに電話して相談してみたら良いかもです。
その営業の上司が対応してくれたり、なんらかの策は取ってくれると思います。

  • ママ

    ママ

    そのひとにはバレず電話とかできるんですかね😫とりあえず不快です。。
    制服のサイズとかも、わかる!年取ると痩せなくなってくるよね。Lサイズ頼んでおくね!なんて言われました!ムカつく!確かに痩せてはないけど!笑
    って愚痴ってすみません😅

    • 8月23日
  • LaLa

    LaLa

    私が居た会社では、オフィスとかスタッフの相談窓口に連絡すると、名前を伏せたい場合は、何らかの対応をしていました。
    けど、多分、派遣先会社の担当で営業担当が付いてるので、ママさんだけは別の担当者に変えるとかは早急には難しいかもしれませんが、その営業が改善が見込まれないのであれば、その営業の上司がしばらくは担当するとかはあるかもしれません。

    制服サイズ分かる!とかセクハラですよね。

    • 8月23日