コメント
もち
私は過敏性腸症候群なので、交通機関を利用する時はいつも緊張してしまいます💦
学生時代バスで通学中お腹が痛くなり冷や汗が出て大変でした。
ストッパ下痢止めを持ち歩いていますよ。
トイレの把握は本当に大事で毎回出かける時にはしてますが、ないと不安で怖いです。
もち
私は過敏性腸症候群なので、交通機関を利用する時はいつも緊張してしまいます💦
学生時代バスで通学中お腹が痛くなり冷や汗が出て大変でした。
ストッパ下痢止めを持ち歩いていますよ。
トイレの把握は本当に大事で毎回出かける時にはしてますが、ないと不安で怖いです。
「ココロ・悩み」に関する質問
知人に未開封の粉ミルクよかったらどう?と聞いたのですが「いらないです。」と返信が来てそれからなんだか態度がそっけない気がします💦 「お義父さんから粉ミルクもらったけどうち使わなくて…よかったらどう?」って聞き…
我が子が可愛すぎて、 「ずっと一緒にいたい〜離れたくない〜保育園にも入れたくない〜」って言ってたら、 旦那に「干渉しすぎは良くないしんどくなるで」と言われました 言ってることは分かります、、 が!!!! 母親っ…
来年小学生になる息子が発達の遅れがあり、就学相談したりしていました。 なんとなくそうなるかなぁとは思っていたものの、支援学校判定でした😂 発達クリニックの医師や療育の先生に支援級でも大丈夫そうと言われていただ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ままちゃん
私も過敏性腸症候群なのかなあと思っています。でも、過去に診察に行った時には痛みが止まっていて診断されませんでした!緊張すると余計に痛み不安になりますよね😣今日は出る前に正露丸を飲んできたのですが緊張したためか、効果が少なく。ミヤBMが手持ちであり、飲みましたがとまらず。ストッパ下痢止め1度買いましたがもうないので買いに行きます!今日はトイレの場所を把握するのは必須ですよね😣ほんとに辛いです。原因が分からない。仕事に対するプレッシャーでしょうか。。
もち
私は予定が入ると前日からお腹を下したりするので、当日は辿り着くまでトイレの心配でヒヤヒヤしてます😅
薬を持ってるだけでも安心するので、薬は必須ですよね。
仕事が緊張するなら原因は仕事かもしれませんね。
突然なったなら原因があるかもしれませんね。
私の場合は原因とかはなく体質で小学生の時からなので本当に参ります💦
ままちゃん
今日は仕事がバタバタでしたのでお薬を買いに行けずでした、週末必ず手に入れます😭
仕事はミスは絶対に許されない中で成果をあげないといけないので、かなりのプレッシャーと緊張感はあります!
ぷっちさんは、体質なんですね。。
私も学生時代から、テスト前とかお腹痛めていたし、冷やしても必ずお腹こわすので、そうかもですね💭
同じような方がいて安心しました😣
お話聞いてくださってありがとうございます💕