![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお風呂で転倒しない方法について相談です。バスマット以外に洗い場での転倒防止策はありますか?
お風呂の転倒防止について
1ヶ月ほど前から娘を一人でお風呂に入れるようになりました。それまでは同居の義母に脱衣所まで連れてきてもらう、連れて行ってもらうでした。
でもガルガル期なのといちいち都合を聞くのが面倒で自分で入れることにしました。
最近になってハイハイやつかまり立ちが出来るようになり、お風呂場でもやりだしました。
自分が洗ってるときは目は開けてるので目を離すことは無いですが、手はなかなかとっさに出ずいつか滑って怪我をしないかヒヤヒヤです💧
浴槽ではなく洗い場での転倒防止策はみなさんどうされてますか??
ほかの方の投稿を見るとバスマットが多いようですが、やはり一番はバスマットでしょうか?
- ママリ(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![なふみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なふみ
バスマットの上に、吸盤でくっつくバスマットをさらに敷いてました😃
泡だらけじゃないかぎり、簡単には滑りません👍
ちょっとセッティングが面倒ですがオススメです✨
![S.U](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S.U
私は娘をカランのところの台?に手を置いてつかまり立ちさせて、後ろから両足で挟むような感じでイスに座って洗ってます!伝わるかな?!😅💦
カランからお湯出しておもちゃ置いておくと夢中で遊んでるので、割と大人しいです🌸
-
ママリ
分かりますよ👍
カランからお湯出てくるのを興味あるみたいなので、やってみます♪- 8月21日
![うももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うももも
バスマットの上にお風呂用のおもちゃを置いて遊ばせてます😂
お風呂でしか出さないおもちゃなので集中して遊んでますよ🙆
飽きるまでにダッシュで終わらせます🤣
-
ママリ
おもちゃ何使ってますか??
うちは100均のスポンジのおもちゃと赤ちゃん雑誌の付録のおもちゃで遊んでますが、途中から飽きちゃうみたいでハイハイでウロウロしてます💧- 8月21日
-
うももも
西松屋とかで買ったやっすい水遊び用のおもちゃや、ペットボトルやコップとかを沢山置いてます😂何にハマるか分からないので質より量で😂
- 8月21日
-
ママリ
たしかに質より量ですね😅
ありがとうございます!- 8月22日
![はるはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるはる
バスチェアに座らせています!
出られないので安心ですよ😊
-
ママリ
出れないんですか??✨
でもチェアだと場所取りそうだし、物を増やすと義母がまた手伝うって言いそうで…- 8月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
お風呂場で小さいプールに浅くためて座って遊ばせてる間に自分の事洗って入ってます!
うちは水遊び好きなのでその間は大人しく座ってます!
-
ママリ
うちも水遊びする時は大きめの桶に入ってるので、今度それで試してみようかな?😊と思います!
- 8月21日
ママリ
さっき楽天で検索してたら吸盤付きマットがありました!
やはりマットいいんですね✨
なふみ
私は介護用品のを買いましたがかなり良かったですよ✨