※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁちゃん
ココロ・悩み

結婚式で飲み屋の友達を招待するのは適切か、欠席した経験はありますか?

結婚式についてです。

飲み屋で働いていた時の友達を
呼ぼうと思っていて
夜をしていたせいではないですが
遊ぶのは飲み屋の人たちばかりで
高校時代の友達と卒業以来会ってもなく
地元の友達とも連絡はとってないですが
式に呼ぶのっておかしいですか?
また、数合わせと思われますか?
呼んだ場合相手の結婚式にも
行かないと行けないですよね?

招待状を出して欠席が来たことがある方
いらっしゃいますか?

コメント

♡Mママ子♡

もう何年も個人的に付き合ってない人から久しぶりに来た連絡が式の招待なら人数合わせと思ってしまいますね💦
来てくれた人の式には基本行くべきだと思います😣
私は連絡もとってない人に招待状送ってないので欠席は来ませんでしたが、グループラインで個人的に付き合ってない人から誘われた式は招待状貰う前の段階で断りました😂

うさぎ

身内ですが、ほとんど連絡取っていなかった地元の友達を数人招待して、全員欠席の返事が来たらしいです😅
今後の付き合いにも関わりますし、無理に呼ぶ必要もないのかなと思います😊

deleted user

ほぼ遊んでないのに久しぶりに連絡が来てそれだと完璧に数合わせだろうなって思います。

「相手の式にも行かないといけないのか」
とか思う相手は招待しない方が良いと思いますよ😅

欠席の連絡、ありましたよ😉
お仕事だったり、
私が思うより相手は思ってなかったのかなって感じだったり、
いろいろです。

はじめてのママリ🔰

披露宴はゲストに感謝の気持ちを伝える場だと思っています😊
自分の人生の門出に立ち会ってもらいたい、これからもお付き合いしていきたい、感謝の気持ちを伝えたい想いがあるのであればご招待されたらいいと思います。

ただご招待した方の結婚式にいきたいのではなく、いかなけるばならないとネガティブな感情をもってしまう間柄でしたらご招待されるのは控えられた方がいいと思います💦