
無痛分娩で2人目を出産予定。陣痛が10分間隔で子宮口が開かず、繰り返し入退院。今回は上の子を預けられず、30分かかる病院。10分間隔で陣痛が来たらすぐ行くべきか。
2人目を無痛分娩で出産予定です🙂子宮口が4センチで麻酔なのですが、陣痛が来てどれぐらいで病院にいくべきなのでしょうか?😅上の子の時は10分間隔でなかなか子宮口が開かず、二回入退院を繰り返しました😖
今回は上の子を預けることができず、車で30分ぐらいかかる場所なので一旦帰るとかはしたくないのですが、、😅
経産婦なのでもしかしたら早く開くかもと思うと10分間隔ぐらいになったらすぐ行くべきなのか、、
- ママリ(生後0ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
やはり10分間隔で一度電話された方がいいですよ!

ぼぼ
こんにちは。
まさに今日(正確にいうと昨日)無痛分娩で2人目を出産しました。
私の場合は出産自体を計画分娩にしたのであまり参考にならないかもしれませんが、火曜日の検診の段階で子宮口が3〜4センチ開いていて、車で40分かかる病院ということもあり、まだ38週に入ったばかりでしたが、急遽金曜入院の、土曜出産というスケジュールになりました。
経産婦はやはり陣痛から分娩までの時間が早い場合が多いみたいで、うちの病院は陣痛が15分間隔で電話してくださいということでした。
私は促進剤からの陣痛だったため、朝9時半から投入し、15:30の出産でした。
少しでも参考になると幸いです☺︎
元気な赤ちゃんが産まれますように✨
-
ママリ
今日なんですね!おめでとうございます🙂❤️
無痛分娩どうでしたか?- 8月18日
-
ぼぼ
ありがとうございます😌
第一子の時も無痛分娩でしたが、無痛とは思えないほどの痛さで、陣痛にはほぼ効果ない状況でした。
今回は病院も変え、口コミをしっかり確認した結果、陣痛に関しては本当にほとんど痛みを感じず、子宮口9センチまで助産師さんと談笑してました。9センチ超えたくらいから、降りてきてる圧がお股と肛門に半端なく、圧に耐える感じは不快でした。
最後の20分は圧との戦いと、巨大な便を思いっきりイキむ痛さはありましたが、前回と比べれば全然楽でしたし、20分の我慢でした。
出産後の回復も早く、無痛にしてとても満足です☺︎
chicchi☆さんのお産も満足いくものでありますように★彡- 8月18日

退会ユーザー
お話しできるくらい楽ですよ!
私の場合はボワーっと麻痺してる感覚で、陣痛の波も機械見なければわからないほどで、最後はいきみのタイミングを合わせるのが、これであってるのか不安でした!
ただ子宮口7㎝まで渋られたので、麻酔射つまでの陣痛が痛すぎました!
初産で自発的陣痛がいいという病院の判断で。
麻酔すると陣痛が弱くなるんですよね。
-
退会ユーザー
すみません返信のつもりが、コメントになってしまいました。
- 8月18日
-
ママリ
陣痛の波がわからないくらいになるんですね🥺☘️
吸引とかにはなりませんでしたか?- 8月18日
-
退会ユーザー
わたしの場合は、息子の頭のハチが大きめですとレントゲンで言われておりましたが、促進剤以外は何も処置在りませんでした。
いいお産になるといいですね!子供が生まれるってあれ以上の感動ないです。- 8月18日
-
ママリ
ありがとうございます😊!娘の時は痛すぎて感動どころじゃなかったので、、笑。
2人目はいいお産にしたいです❤️- 8月18日

S
この前、経産婦さんだから15分間隔くらいで連絡くれてもいいかもって、言われましたよ!
無痛分娩の経験がありませんが…
計画出産で無痛分娩にするのもありだと思います😌
ママリ
ですよね😅
退会ユーザー
麻酔と促進剤同時に打つと思うので、結構楽かと思います!頑張ってください!
ママリ
どこまで痛みがなくなるのか不安です😅