
コメント

くろかほ
わかります☺ほんと保育所入ってから病気のオンパレードで有給、順調に減っていってます🤣
毎晩、毎朝、熱がないか???体調はどうか???ハラハラします💦
元気でいておくれ〜と願うばかりです😅

Ⓜ︎
有給って自分で決めれないんですか?
私「有給貯めときたいから欠勤でいいです」って言ったら欠勤になります😅
会社によって違うんですかね?
-
ちょこ
え!そうなんですか!
うちのとこは上司が決めてますね〜有休から使って使い切ったら欠勤になるんだと思います。- 8月15日
-
Ⓜ︎
そうなんですね!
有給無くなるのは辛いですよね…- 8月15日

退会ユーザー
今は育休中ですが、私も有給すぐなくなります^^;
「休みます」って連絡したら「有給なくなるけど大丈夫?」とよく上司に聞かれてました。
分かってるけど、預ける人いないんだから仕方ないじゃん!
大丈夫じゃないって言ったら上司が代わりに子ども見ててくれるの?
といつも思ってます。
-
ちょこ
めちゃくちゃわかります!!!有休すごい使ってるね〜って言われました。
え?じゃあどうしろと?あなたが見ててくれる?熱出てる子を置いてこいって?と本当腹が立ちます。- 8月15日

ザト
欠勤だと減給なので有給の方が良くないですか?お子さんももう2歳になるなら体もどんどん丈夫になってきているでしょうし、休むかわからない時のために有給残して欠勤するよりは良さそうですが…💦💦
-
ちょこ
確かにそうですよね!
私の職場は、振り替えで、休みだった日に出勤とかいうこともできる職場なので私はそうしたくて…それもダメだと言われたので💦- 8月15日

退会ユーザー
私の職場だと
有休なくなったら
欠勤になります🤔
お金の面を考えると有休の方がいいかなと思いますけどね
確実に年内で有休を
使いきるかわかりませんし
使えるならいっかーと(^ー^)
-
ちょこ
そうですよね!
休んだけどお金もらえてラッキー🤞くらいで思っときます💦後のことはまた考えます。- 8月15日

あーや
わかります!!
休む度に有休後どんなけ残っているか数えます笑
去年度は流行りの感染症を全クリアしたので2月で有休なくなり3月は恐怖しかなかったです笑
ちなみに明日も発熱の為保育園お休みします😱
-
ちょこ
なんか数えることも疲れてきて数えてないです😂
お熱大丈夫ですか?- 8月15日

ぺっっっち。
有給から消化されちゃうので
私はもう休んでも欠勤扱いですよ🤣
1年は辛いかもしれないけど・・・
って上司にも言われました(笑)
-
ちょこ
私も同じです。有休から消化されるのでもうやばいです💦
- 8月15日

moony mama
有給使いきったら、欠勤扱いになるのが一般的かと。。。
欠勤は減給されたり、後々色々なことに響いていくものですよね?
交通機関の乱れで出勤出来ないならまだしも、保育園がお休みだから休暇を取るというのは有給になるのが妥当な判断かと。
確かに、復帰一年目は有休足りるのか?ヒヤヒヤしながらの仕事になっていきますが、欠勤でも良いと思っているなら、足りなくなったら欠勤になるだけなので問題ないかと。
一年頑張ればお子さんの身体が強くなってくるので、おやすみする確率減っていきます。あと少し頑張りましょう❗️
-
ちょこ
この一年の辛抱ですかね〜
頑張ります!- 8月15日

あやか
有給は基本的には労働者が申請するもので、上司が勝手に使うものではないかと😓

ななみ
むしろ自己欠にすると査定にも響くし減給されるから有給のがよくないですか?😅
わたしもバンバン有休消化してますよ🤣
あとは、子供の体調理由での休みなら看護休暇使うとかはどうですか?無給扱いかとは思いますが査定には響かないし後から看護休暇でと申請しても法律上会社は断れないはずですよ😃子供1人なら年5日は取れるはずです

はじめてのママリ🔰
有給の方がいいと思いますよ!欠勤だと査定に響きます💦
ちょこ
とてもわかります。
無駄に熱計ってます💦このプレッシャーが子供にも伝わってるよな〜と反省します…。復帰してたね一年目だけでも休みを多く取れるようにしてほしいといつも思ってます。とても働きにくい!!