
5ヶ月の男の子が夜中1時間おきに起きて泣いています。おっぱいをくわえさせたり抱っこするとすぐ寝ますが、腕まくらを外すとますます泣いて起きます。夜泣きなのか、成長して眠りが深くなるのはいつでしょうか。
5ヶ月 男の子なのですが、1週間ほど夜中1時間おきに起きるのが続いてます(T . T)
泣いておきるんじゃなくてフニャフニャムニャムニャ言って、放っておいたら泣く感じです。特に明け方がひどいです。
おっぱいくわえさす、抱っこしたらすぐ寝ます。
腕まくらで寝てるのですが、腕まくらがしんどいのかと思って外したらもっと早くモゾモゾして泣いて起きます💦
暑さや寒さは大丈夫だと思います。
これも夜泣きなのでしょうか??
睡眠不足すぎて熱っぽいのが続いてて しんどくて💦
いつ眠りが深く成長しますかね…💦
- はとぱん(9歳)
コメント

がぼーんぼん
毎日毎日気温の変化だったり色んな情報が頭の中に入ってきたりするのがわかる時期になってきて、頭の中でしっかり処理しきれなかったりすると眠りが浅くなると思います(>_<)
そこでママがいるという安心感があるとまた落ち着いて寝られるけどママがそばにいるって思えずどこだろう?と思った時に泣いたりモゾモゾしたりして不安を表に出すのだと思います(>_<)
これは月齢が進むにつれておきます。成長過程だと理解すると対応しやすいと思います(^-^)夜泣きとはまた違うと思うのでモゾモゾしたらここだよーっと近寄ってあげるだけでまた静かに寝ると思いますよ!

小香
うちも必ず寝始めて1時間で泣き出し、そのあと3時間寝てから、夜中何度も泣いて、添い乳すると2分とかで寝ちゃうの繰り返しです。おっぱい外すとまた泣くので、自然に口から離すまで15分くらいそのままにしているので、寝不足です>_<
この時期は、そういうものだと思っているので、今だけだと思い、辛いけど付き合ってます。午後のお昼寝一緒に爆睡していますw
-
はとぱん
同じ感じですね( ;∀ ; )
添い乳でほんとコテッと寝ます!
歯が生えかけで口がイライラしてるのか?おっぱい噛み噛みして寝ます(^^;;
私もお昼寝が待ち遠しい日々です(笑)
早く治ってほしいけど、仕方ないですね!( ;∀ ; )- 4月3日

せじ
うちも4ヶ月頃(寝返りし始めてから)からそんな感じですよ~!
それまで夜間は3~5時間くらい眠ってくれてたのに、急に1~2時間おき、ひどい時で30分で起きるようになっちゃいました!
起きるとゆーか、同じくフニャフニャする感じなんですけどね(^_^;)
でもおっぱい吸わせるとまたすぐに眠ります。
今でもずーっとそれが続いているので、毎日眠いです(´ε` )
いつまで続くのかのやら…って感じですが、きっといつかはまとまって眠ってくれる日がきますからね!
お互い眠いのをこらえて頑張りましょうねo(^o^)o
はとぱん
たしかに抱き上げただけ、ぎゅっとしただけで眠るときもありますー( ;∀ ; )
今急成長してるんですね!
たしかに3ヶ月の頃より赤ちゃんより子どもっぽくなってます(^^)
がんばって付き合います!