完母を目指していますが、母乳量が増えず不安です。授乳だけでは泣き止まず、ミルクが増えています。これから母乳量は増えますか?
完母目指してます。1〜2ヶ月で軌道に乗るとよく聞きますが、そういう方は徐々に母乳量が増えていった感じでしょうか?
産後3週間になりますが、入院中からほとんど増えていません。母乳量測定すると午前中で20〜30gです。午後になると15g前後です。
これから増えますか?
生後2週間くらいまでは、授乳+ミルク40→泣いたら授乳(泣き止む)→3時間経ったらミルク追加していましたが、最近は授乳だけでは全然泣き止まなくなってしまい、ミルクがどんどん増えてしまいました。。
授乳+ミルク60でも2時間で泣いてしまい、授乳だけでは泣き止みません。夜になると60でも直後からもっと欲しがることがあります。。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
no-tenki
寝る力がないとミルク飲んでも特に寝ないかもしれないですね。🤔
とりあえず時間は3時間守ってみて、その時間に飲まないともらえないって分かれば、お腹空いて次は必死に飲むかもです。(笑)
あとはアモーマのミルクアップブレンドとかタンポポ茶とか試してみるのもありです!
あと深飲みは意識した方がいいです。
途中浅のみになりやすいので、それだと濃い母乳ではないのでお腹空きやすいかもです。
はじめてのママリ🔰
現在完母ですが、1ヶ月検診で10分ずつ吸わせた時の母乳量は10g以下で、ほとんど出てませんでした!笑
その後もミルク多めの混合でしたが、ぐずるたびに授乳していたら、徐々に量が増えて、3ヶ月目で片乳150gほどになりました👍🏻
泣き止まない時はしっかりミルク足しつつ、ミルクの前に必ず授乳もしていれば、母乳量は3ヶ月目ぐらいまで増える可能性あると思います⭐️
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月でそんなに増えたんですね😳✨
ちょっと希望が見えてきました!
泣き止まない時は可哀想でついついミルクあげてしまいますが、授乳もしっかりしたいと思います😭- 8月30日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
アモーマのミルクアップブレンド飲んでます!そのおかげか、出産直後は1人目の時より出ていたので安堵したのですが、その後一向に増えなくて焦ってきてしまいました😅
最初に深く咥えさせることは意識してましたが、途中はあんまり見ていなかったかもしれません🤔
浅飲みにならないように注意してみます!