
息子は夜間1回、朝方1回起きます。朝方泣いたら起こします。授乳後はすぐ眠りますが、最近はおっぱいなしで眠れず、寝かしつけで1時間吸うことも。昼は4、5時間空くが、おっぱい不足を心配しています。
同じ月齢くらいで完母の方。
夜間何回くらい起きますか?
最近息子は夜間(0時~3時)に一回、朝方(5時~7時)に一回起きます。
就寝は20時~21時です。
朝方7時くらいに泣く時は、そのまま起こしてしまいます。
以前は夜間一回授乳すれば、起こさなければ朝起きなかったのに…。
夜中も授乳すればすぐに寝て、とても眠そうです。
特に最近は、寝るときはおっぱいじゃないと寝ません。
眠くない時寝かしつけで授乳したら、まさかの眠くなるまで一時間吸われました。
抱っこすると泣きます。
今は二回食で、日中4、5時間あくのですが、おっぱい足りない?と起きると思ってしまいます。
最近寝苦しいのもあるのかな?と、思ってしまいます。
- smama(6歳)

mini
夜中は起きません😊21時までには寝て、朝は6時半~7時半に起きます🙂
夜は暑いとすぐ起きるのでクーラーつけっぱなしです😌

C
うちは、しばらくは夜ぶっ通しで寝てくれる楽チンな子でしたが、7ヶ月頃から夜中に2~3回起きるようになってしまい、おっぱいでないと寝てくれなくなりました💦
それまでぐっすり寝る子だったので、さすがにお腹がすいて起きるのではないだろう、きっと口寂しさかな、と思い、夜間断乳に踏み切りました。
夜間断乳すればよるまとまって寝てくれるようですし、そうすれば娘も私も楽かなって思って😖💦
今まさに夜間断乳にチャレンジしてますが、おっぱいの代わりにお茶を飲ませてます!
-
smama
やっぱり夜間断乳するしかないんですかね💦
順調に行ってますか😣?
息子は離乳食もまだ二回食で、そんなに食べてくれないし、夜間もおっぱいあげたら寝てくれるので、結局楽さ求めてあげちゃってます😂💦- 8月11日
-
C
私はこのお盆休み、実家に帰省したり主人も休みなので、周りの手助けも得られる今がチャンスと思って踏み切りました😖
今3日目です。
初日はこれまでにないくらい泣いて怒ってました😅娘は泣き疲れて黙り込み、その時にお茶をやっと飲むことが出来てスッキリしたのか、そのあと死んだように眠りにつきました😂
2日目、3日目とまだ夜起きて泣くものの、泣いている時間は減ってきています!
夜起きてしまったらお茶を飲む、ということも分かってくれたような気もします...。
私はママリやネット記事、ブログの夜間断乳レポをたくさん読み漁って、イメトレしてからチャレンジしてみました👊🏻
昼間はまだうちも2回食なので、欲しいだけあげてます😖- 8月11日
-
smama
確かに今がチャンスですね!
私も心絶対に折れそうなので、周りの協力ないと出来そうにないです😅
断乳上手くいくといいですね✨
お茶あげたら抱っこなしでも寝てくれるんですか💡?- 8月11日
-
C
上手く行くことを願ってがんばります😂
ありがとうございます☺️
お茶をあげてもしばらくユラユラ抱っこしてます!
1日目はお茶を上げたあとのユラユラで寝ました!
それ以降は、お茶を飲んでユラユラしたら布団におろしてトントンしてます!
しばらく泣きますが、諦めると寝てくれます😖💦- 8月11日
-
smama
トントンで寝てくれるといいですね✨
うちはまだ抱っこか授乳なので😅
お互い大変ですが、これも思い出話になるように頑張りましょう✨- 8月12日

ままり
いまだに3時間おきにのんでます。
昼も夜も関係なくだいたい3時間たつと欲しがります。
離乳食も食べているのに授乳回数は減らないし、最近は暑くてのどが渇くからか2時間のときもあります。
-
smama
三時間おきはつらいですね😭
やはり暑くて寝苦しいんですかね😱
おっぱいあげたら寝てくれます?- 8月11日
-
ままり
エアコン付けっ放しなので寝苦しいわけではないと思うんですよね〜🤔
おっぱいあげればそのまま泣かずに寝るので添い乳してます。- 8月11日
-
smama
夜泣きとかなんですかね~?
うちもエアコン付けてるんですが、汗は赤ちゃんだからか結構かいてます💦
夜中もお疲れさまです😫
お互いに頑張りましょう😣😣- 8月11日
コメント